Ascend Mate7にインストールしたアプリ8選

DMM Mobileと契約し、セット端末として購入したAscend Mate7。購入してもうじき4か月になります。

電話及びアプリを使った頻繁な連絡はメイン端末のNexus5、そしてAscend Mate7は、主にネット端末として、仕事や趣味に活用しています。

Nexus5はポケットに、Ascend Mate7は持ち歩いているバッグの中というのが私のスタイルです。

今日は、Ascend Mate7を購入して以来、インストールしたアプリをご紹介したいと思います。
ド定番も多く、かなり月並みですが、お付き合いください。

Twitter

twitter
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.twitter.android

 私の日々のネット生活で欠かせないツールはTwitterです。色々Twitterクライアントアプリは試してみたのですが、最終的に公式アプリで落ち着いています。現在メインで使用しているアカウントの他にいくつかアカウントは持っているのですが、すべてAscend Mate7のこのアプリで管理しています。

Instagram

instagram
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.instagram.android

 写真を撮るのも見るのも大好きな私ですが、そんな私にぴったりなアプリがInstagramです。私自身も投稿しますが、フォローしている方々の写真を日々見、交流するのが楽しみの1つとなっています。会社の行き帰り、昼休みや帰宅後に、暇さえあればチェックしているアプリの1つです。

Kindle

kindle
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.amazon.kindle

 Ascend Mate7の6インチという大画面を利用した読書は快適です。もちろん、タブレットで読む方が更に快適なのでしょうが、大きいながらも可能な限りコンパクトにしたAscend Mate7は、私にとってベストサイズの読書端末になります。

Office Lens

officelens
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.microsoft.office.officelens

 私はかなりのメモ魔です。仕事中でもプライベートでも、何かとメモをとります。以前は、とったメモを手帳に貼り付けたり、必要なメモをコピーしてファイリングしたりしていましたが、今はこのアプリで撮影してゴミ箱へ直行です。最初、同タイプのアプリをNexus5で使っていたのですが、撮りすぎてメモリを圧迫しそうな勢いだったので、MicroSDメモリが使えるAscend Mate7でアプリも新たに乗り換えました。

SkyPhone

skyphone
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.quadsystem.skyphone

 いわゆる通話アプリです。Nexus5LINEを利用しており、最初はLINEで事足りると思っていたのですが、周りにこのアプリを使っている人が数人おり、導入を勧められたのでAscend Mate7に入れてみました。8ケタの個別番号を頂けるのですが、取得も簡単、音質も良いので今はLINEの無料通話よりこちらを使う頻度が増えました。我が家のスマートフォン持ちの面々には皆入れてもらっています。

WordPress

wordpress
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.wordpress.android

 WordPressのAndroid用アプリです。こちらのブログ、WordPressで運用していますが、このアプリでも記事の作成を行えるので、空き時間に下書きをしたり、アクセス状況を確認したりと重宝しています。このアプリを入れる前は、PCですべて作業していたので、今はかなり効率が良くなりました。

feedly

feedly
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.devhd.feedly

 RSSリーダーです。交流のあるブロガーさんのブログチェックやニュースサイトのチェックに活用しています。以前はGoogle Readerを使っていましたが、サービス終了に伴い、こちらに移行しました。現在ではAscend Mate7で利用しているアプリの中でもかなり使用頻度の高いアプリとなっています。

EOS Remote

eosremote
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.canon.ic.eos.eosremote

私の愛用しているEOS 70Dとの連携に使用しています。
こちらのアプリでカメラ内の画像を閲覧できるので、Ascend Mate7の美しく見やすい液晶画面は大いに役に立ちます。必要に応じてこちらのアプリで画像を保存し、友人にAscend Mate7からメールで送ったりしています。

いかがだったでしょうか。
Ascend Mate7を使うようになって、使用するアプリも増えました。以前は本当に最小限のものしかインストールしていませんでした。

最初Nexus5との使い分けをどうしようかとかなり試行錯誤しましたが、現在の形に落ち着きました。Nexus5はあくまで頻繁な連絡手段の機器として使い、Ascend Mate7は趣味や隙間時間を有効に活用するために使用している感じです。

しばらくはこのスタイルを続けたいと思っています。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

関連記事

Huawei nova lite 2が到着、開封しました

4月2日に購入したファーウェイのnova lite 2ですが、数日後に届きました。すぐに開封したいと

記事を読む

honor8、Android7.0先行アップデートテスター募集

購入以来、毎日かなりの時間使いまくっているファーウェイのhonor8ですが、いつの間にかAndroi

記事を読む

honor6 PlusをAndroid6.0にバージョンアップする

昨年、格安スマホアンバサダーの限定モニターで頂いたファーウェイのhonor6 Plus。 我が

記事を読む

FREETELの「KATANA01」でMACアドレスを確認する

先日購入したFREETELの「KATANA01」ですが、現状SIMを挿入していません。 近いう

記事を読む

スマホ撮影用に、ダイソーの「携帯電話クリップ」と「ポケット三脚」を買ってみた

先日、近くで開催された花火大会に行ってきました。 皆、それぞれスマートフォンや携帯電話で花火の

記事を読む

goo simsellerの「AuBee elm.」を注文しました。

こちらの別ブログでも書きましたが、私の手持ちのスマートフォン「Polaroid pigu」のタッチパ

記事を読む

FREETELの「KATANA01」でスクリーンショットを撮る

このブログのように、スマートフォン等の画面画像を多用したブログの場合、その機器のスクリーンショットが

記事を読む

我が家のスマートフォンでポケモンGoの動作を確認してみた

今、何かと話題のポケモンGo。私は元々ゲームをほとんどプレイしないのですが、これだけ騒がれている

記事を読む

honor6 PlusとSIMが到着しました [格安スマホアンバサダー 限定モニター]

先日、当選した楽天モバイルの「格安スマホアンバサダー」の限定モニターですが、本日楽天モバイルのSIM

記事を読む

honor6 Plus 外観チェック[格安スマホアンバサダー 限定モニター]

格安スマホアンバサダー 限定モニターで当選したhonor6 Plusですが、少しずつアプリをインスト

記事を読む

スポンサードリンク

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

スポンサードリンク

スポンサードリンク

Huawei nova lite 2を持ってディズニーランドでカメラテスト

久しぶりの投稿となります。前回の記事で書いた通り、ディズニーランドを訪

Huawei nova lite 2のケースを購入しました

先月購入したファーウェイのnova lite 2。ZenFone4と共

Huawei nova lite 2 の外観をチェック

先日購入、到着したファーウェイのnova lite 2ですが、今回は外

Huawei nova lite 2が到着、開封しました

4月2日に購入したファーウェイのnova lite 2ですが、数日後に

Huawei nova lite 2をBIGLOBEにて購入しました

購入を検討していたファーウェイのnova lite 2ですが、本日購入

→もっと見る

PAGE TOP ↑