Y!mobileの507SHをAndroid7.0へバージョンアップする
公開日:
:
507SH, スマートフォン 507SH, Android7.0, AndroidOne, Y!Mobile, バージョンアップ
主に仕事用で活用しているY!mobileの507SHですが、少し前からAndroid7.0への更新通知が来ていることは知っていました。
早くバージョンアップしたかったのですが、ブログの記事も一緒に書きたいと思っていたら、ズルズルと先延ばしになってしまっていました。
ようやく今日バージョンアップすることができました。
今回のバージョンアップ、いくつかの新機能があるようです。目に見える新機能で私が注目しているのは2つ。
・画面のズーム機能
・画面の2分割機能
画面のズーム機能は画面の表示サイズ(アイコンやフォント等)を5段階で変えることのできる機能です。最近目が悪くなってきている私は、きっと大きめのサイズに表示変更すると思います。
また、画面の2分割機能は少し前に購入した「Mediapad T2 10.0 Pro」でも搭載されていた機能をOSが実装したもののようです。上の画面でYoutubeを再生しながら、下の画面で動画に関連した情報をChromeで検索する、なんてことが可能になります。こちらも便利に使えそうです。
さて、それでは実際にバージョンアップしていきたいと思います。
まずは更新通知の確認です。
「設定」から「端末情報」をタップします。
「端末情報」から「システムアップデート」をタップします。
Android7.0へのバージョンアップ通知がきていることが確認できます。
「再起動してインストール」をタップします。
インストール作業が開始されます。
インストール時間は10分もかからない位で終了しました。OSのバージョンアップにしてはあっけなく終わった感じです。
ホーム画面は特に変更は無いようです。
端末情報でOSのバージョンを確認してみると、Android7.0への無事バージョンアップできたことが確認できました。
新機能を確認しながら、また活用していきたいと思います。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
honor8でMACアドレスを確認しWi-Fiを設定する
そろそろいくつかアプリをインストールしていきたいと思いますが、データ使用量節約のため、アプリのインス
-
-
楽天モバイルより届いた品一式を開封[格安スマホアンバサダー 限定モニター]
一昨日到着した楽天モバイル「格安スマホアンバサダー 限定モニター」のhonor6 PlusとSIMカ
-
-
honor6 Plus EMUI3.1のワンハンドレイアウトを使ってみました
格安スマホアンバサダーの限定モニターに参加しています。 honor6 Plusの先行アップデー
-
-
今年入手したガジェットを振り返る
今日は大みそかです。早いもので2016年も今日で終わりです。今年も色々なガジェットを購入したり頂いた
-
-
AuBee elm.とPolaroid piguの比較
AuBee elm.を購入して2週間ほど経ちました。毎日便利に使っています。今のところ、手持ちのMP
-
-
honor6 Plusのベンチマークテストを行ってみました
格安スマホアンバサダーの限定モニターに参加しています。 先日、Android5.1.1へアップ
-
-
Huaweiのhonor8とASUSのZenfone3
先日、主に仕事用としてY!mobileの「507SH」を購入しましたが、今度はメイン端末を購入検討し
-
-
ZenFone4にケースを装着
ZenFone4が到着して5日経ちました。今のところ、自宅で毎日少し触る程度に留めていますが、そろそ
-
-
持ち歩いているガジェット
昨日からブログを始めたわけですが、さて、まずは何を書こう?と考えました。 自己紹介でも、と思い
-
-
楽天モバイルでhonor8を購入すると頂けるHONOR GIFT BOX
先日楽天モバイルで購入したhonor8ですが、購入時特典として一緒に入っていたHONOR GIFT