Windows10動作確認用にVostro220を中古で購入

一昨日、昨日のWindows10 InsiderPreviewから正式版へのアップグレードに関するニュース(誤報)のドタバタがありましたが、以前からアップグレードについて、どのPCをアップグレードしようか悩んでいました。

現在、メインで使用しているPCは2台。

このブログの更新に利用しているマウスコンピューターのノートPCと、画像処理に使っているDellのデスクトップPCです。

どちらもアップグレードの対象にはなっているのですが、現状の環境を残しておきたい気持ちもありました。

ここのところ、ずっとVirtualBox上で動作確認を行っていたWindows10 InsiderPreviewですが、正式版のアップグレードまで後1ヶ月ほどになってきました。

悩んだ結果、結局手持ちのPCはアップグレードせず、Windows7をインストール済みでWindows10にアップグレードできる中古のPCを購入しました。

20150623-01

DellVostro220です。
仕様は次のとおりです。

OS Windows7 Professional 32bit
CPU Intel Core 2 Duo E7500
メモリ 3GB
ハードディスク容量 320GB
その他 DVD-ROMドライブ、有線LAN等

このスペックならば、そこそこの速度で動いてくれるのではないかと考えています。

20150623-02
Windows10を入手する」アイコンもタスクバーに出ていますので、OSの状態としては、アップグレード可になっていると判断しています。正式版の提供が開始されると言われている2015年7月29日以降、アップグレードにチャレンジしてみたいと思います。

現在、Windows10 InsiderPreviewを使用しているVirtualBoxの仮想環境については、正式版提供後も続けて試用して最新のプレビュー版を見ていきたいと考えています。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

関連記事

持ち歩いているガジェット

昨日からブログを始めたわけですが、さて、まずは何を書こう?と考えました。 自己紹介でも、と思い

記事を読む

マウスコンピューター「LB-J301S」が到着しました

待ちに待っていた、マウスコンピューターの「LB-J301S」が本日到着しました。日数にして1週間ほど

記事を読む

Windows10 Technical PreviewをVirtualBoxにインストールする(仮想マシンの設定)

前回作成したWindows10 Technical PreviewのVirtualBox仮想マシンで

記事を読む

FREETELの「KATANA01」でWi-Fiを設定する

我が家は、インターネット接続を行うために、無線LANを介して光回線に接続しています。セキュリティの一

記事を読む

2015年にゲットしたガジェットを振り返る

2015年1月、ガジェット好きな私はこのブログを始めてみました。日記も三日坊主な私が、不定期とはいえ

記事を読む

Windows10 Technical PreviewをVirtualBoxにインストールする(仮想マシンの起動とインストール)

さて、いよいよ仮想マシンにWindows10 Technical Previewをインストールします

記事を読む

Windows10 Insider PreviewをBuild 10565にアップデート

ここのところ、スマートフォンの話題が多かったですが、PCもしっかり触っています(苦笑)。 今日

記事を読む

マウスコンピューター「LB-J301S」購入後、まず入れたソフト。

先日購入したマウスコンピューター「LB-J301S」。まずは、ブログの執筆環境を整えようと思いました

記事を読む

本日気になった記事(2015年1月22日) Windows10関連

米マイクロソフトは、日本時間2015年1月21日にWindows10関連の発表会を行いました。

記事を読む

Windows10の新機能 仮想デスクトップ

Windows10の新機能をご紹介する第2弾です。今回はWnidows10から標準搭載されることにな

記事を読む

スポンサードリンク

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

スポンサードリンク

スポンサードリンク

Huawei nova lite 2を持ってディズニーランドでカメラテスト

久しぶりの投稿となります。前回の記事で書いた通り、ディズニーランドを訪

Huawei nova lite 2のケースを購入しました

先月購入したファーウェイのnova lite 2。ZenFone4と共

Huawei nova lite 2 の外観をチェック

先日購入、到着したファーウェイのnova lite 2ですが、今回は外

Huawei nova lite 2が到着、開封しました

4月2日に購入したファーウェイのnova lite 2ですが、数日後に

Huawei nova lite 2をBIGLOBEにて購入しました

購入を検討していたファーウェイのnova lite 2ですが、本日購入

→もっと見る

PAGE TOP ↑