FREETELの「KATANA01」を開封
昨日届いたFREETELの「KATANA01」ですが、本日帰宅後、早速開封してみました。
まずは外箱。

お安いスマートフォンの場合、外箱などはコスト削減のため、簡易的なものが多いように思います。一度スマートフォン本体や付属品を出してしまえば無用になってしまう場合も多いですからね。今回の「KATANA01」の外箱は、当初予想していたものとは違い、なかなかセンスの良いデザインです。中身に期待が持てます。
外箱は引き出し式になっていまして、中身を引き出すと2つの箱が出てきました。

まずは厚い方の箱を開けてみます。
こちらにはスマートフォン本体が入っていました。

発売時、選べるカラーはブラックのみでした。個人的にはホワイトが好きなのでせめて2色選べればよかったんですけどね。
スマートフォンの入っていた土台部分を外すと、付属品が入っていました。

箱の中身を全部出してみます。

スマートフォン本体、ACアダプタ、バッテリー、USBケーブルです。
バッテリーは1700mAhのものです。公式サイトによると連続通話時間8時間、連続待受時間150時間とのことです。
「KATANA01」はバッテリー交換が可能なので、稼働時間に不安がある場合は予備バッテリーの購入もしておきたいところです。
また、お安いスマートフォンの場合、ACアダプタが入っていない場合もありますが、「KATANA01」にはしっかりACアダプタが付属していました。これは助かります。
次に薄い方の箱を開けてみます。
こちらには、スタートアップガイド、保証書、バックカバーが入っていました。

バックカバーはマットな感じで触り心地が良いです。
バックカバーは今後、着せ替えできるよう数種販売が予定されているようですので、楽しみに待ちたいと思います。
次回は外観チェックをしていきたいと思います。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
スマートフォン「BNP-500K」のプリインストールアプリと使い勝手
さて、今回はBNP-500Kのプリインストールアプリと、スマートフォンとしての使い勝手について書いて
-
-
honor8、Android7.0先行アップデートテスター募集
購入以来、毎日かなりの時間使いまくっているファーウェイのhonor8ですが、いつの間にかAndroi
-
-
ZenFone4のカメラで色々撮ってきました
先日の日曜日、ZenFone4を持ってディズニーランドに出かけて行きました。 最近、新しいスマ
-
-
honor6 Plusの先行アップデートテスターに申し込みました
格安スマホアンバサダーの限定モニターに参加しています。 先日、こちらの記事でもお伝えしましたが
-
-
FREETELの「KATANA01」にSIMを入れ設定する
遅ればせながら、新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。 昨年から始
-
-
honor6 Plusを持って紅葉を見に行ってきました
格安スマホアンバサダーの限定モニターに参加しています。 先日、久しぶりに連休が取れたので、千葉
-
-
Huawei nova lite 2が到着、開封しました
4月2日に購入したファーウェイのnova lite 2ですが、数日後に届きました。すぐに開封したいと
-
-
honor8のプリインストールアプリ
SIMカードを入れ、データ通信ができるようになったhonor8ですが、今日はプリインストールアプリを
-
-
ZenFone4にSIMをセットし、設定を行う
今日はZenFone4にSIMを入れて、データ通信できるよう設定をしていきたいと思います。 ち
-
-
AscendMate7 物理ボタンでスクリーンキャプチャ&カメラ起動をする
AscendMate7を購入して1週間が経ちました。まだまだアプリなどはあまり入れておらず、これから



