FREETELの「KATANA01」でMACアドレスを確認する
先日購入したFREETELの「KATANA01」ですが、現状SIMを挿入していません。
近いうちに契約しているSIMを他のスマートフォンから抜いてSIM設定もしてみようと思っていますが、現段階でインターネットに接続するためにはWi-Fi設定を行う必要があります。
我が家の場合、無線LANルータへの接続には、セキュリティ対策の一環としてMACアドレス制限をかけていますので、接続機器のMACアドレスを調べることは必須になります。
Androidのスマートフォンの場合、
設定 → Wi-Fi → 詳細設定
の順でメニューを見ていくとMACアドレスが表示されます。
ところが「KATANA01」の場合、「ネットワークとワイヤレス」→「Wi-Fi」を見ても、MACアドレスの表示箇所が見当たりません。
設定メニューの上から1つずつ見ていけば、どこかにあるだろうと思い探していったところ、「システム」設定で見つかりました。
「KATANA01」でのMACアドレス表示箇所
スタート画面より、「すべてのアプリ」をタップします。
表示されたアプリ一覧より「設定」をタップします。
「システム」をタップします。
「バージョン情報」をタップします。
「デバイス情報」の「詳細情報」をタップします。
表示された詳細情報の中にMACアドレスが表示されます。
Androidに比べ、ちょっと分かりずらいところにMACアドレス表示箇所があり、少しの間探してしまいましたが、見つかって一安心です。
これでMACアドレスが判明しましたので、次回はWi-Fi設定を行ってみたいと思います。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
honor6 Plusの先行アップデートテスターに申し込みました
格安スマホアンバサダーの限定モニターに参加しています。 先日、こちらの記事でもお伝えしましたが
-
-
FREETELの「KATANA01」を開封
昨日届いたFREETELの「KATANA01」ですが、本日帰宅後、早速開封してみました。 まず
-
-
honor6 PlusとSIMが到着しました [格安スマホアンバサダー 限定モニター]
先日、当選した楽天モバイルの「格安スマホアンバサダー」の限定モニターですが、本日楽天モバイルのSIM
-
-
honor6 Plus 外観チェック[格安スマホアンバサダー 限定モニター]
格安スマホアンバサダー 限定モニターで当選したhonor6 Plusですが、少しずつアプリをインスト
-
-
ZenFone4にケースを装着
ZenFone4が到着して5日経ちました。今のところ、自宅で毎日少し触る程度に留めていますが、そろそ
-
-
ZenFone4でMACアドレスを確認する
私は自宅では光回線を引いており、スマートフォンやタブレットを自宅で使用する場合、Wi-Fiで家庭内L
-
-
Y!mobileの507SHをAndroid7.0へバージョンアップする
主に仕事用で活用しているY!mobileの507SHですが、少し前からAndroid7.0への更新通
-
-
ZenFone4のカメラで色々撮ってきました
先日の日曜日、ZenFone4を持ってディズニーランドに出かけて行きました。 最近、新しいスマ
-
-
持ち歩いているガジェット
昨日からブログを始めたわけですが、さて、まずは何を書こう?と考えました。 自己紹介でも、と思い
-
-
honor8用の手帳型ケースと保護ガラスフィルム
先日楽天モバイルで購入したhonor8ですが、ケースや保護フィルムが届いておらず、触れない日々が続い