ZenFone4 を購入!さっそく開封しました
先日から購入していたASUSのZenFone4ですが、結局ブログに書いた翌日に購入を決心し、ZenFone4のムーンライトホワイトを予約。本日商品が届きました。早速開封してみたいと思います。
ZenFone4 をさっそく開封
久しぶりに新しいスマートフォンです。しかも以前から欲しかったASUSのZenFoneシリーズ。年甲斐もなくワクワクしています(苦笑)。
まずは外箱。
シンプルですが高級感があります。なかなか格好良いです。
早速開封し、中の物を出してみます。
中には次の物が入っていました。
・ZenFone4本体
・クリアケース
・イヤフォン
・交換用イヤーピース
・USBケーブル
・ACアダプタ
・SIMイジェクトピン
・保証書
・ユーザーズマニュアル
今回のZenFone4は定価税込6万円超えとかなり高めの価格設定です。さすがに必要なものは一通り入っていますね。
購入時、付属品欄を見落としていたのですが、クリアケースも最初から入っているのですね。実はAmazonで専用ケースを事前に購入してしまいダブってしまいました。でもケース付はありがたいですね。
なにやらまだ箱に荷物が入っていたので見てみると・・・なんと専用View Flip CoverとWE LOVE PHOTOオリジナルUSBメモリが!
どうやらZenFone4予約先着400名に当たる、ZenFone4発売記念「WE LOVE PHOTOキャンペーン」のプレゼントに当選したようです。
とてもラッキーでした♪ どちらも大変嬉しいです。カバーは購入した物、ZenFone4に付属していたもの、そしてこの専用View Flip Coverと3つになってしまいましたが・・・(笑)。せっかく購入しましたので、とりあえずAmazonで購入した物を使っていこうと思います。
終わりに
まずは本体に別途購入した保護ガラスフィルムを付けました。次回から外観をチェックしていきたいと思います。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
honor6 Plus ロック画面の便利機能[格安スマホアンバサダー 限定モニター]
honor6 Plusでは、ロック画面で下から上へスワイプすることで、いくつかの機能アイコンを表示す
-
-
honor8でMACアドレスを確認しWi-Fiを設定する
そろそろいくつかアプリをインストールしていきたいと思いますが、データ使用量節約のため、アプリのインス
-
-
ZenFone4のカメラで色々撮ってきました
先日の日曜日、ZenFone4を持ってディズニーランドに出かけて行きました。 最近、新しいスマ
-
-
honor8のプリインストールアプリ
SIMカードを入れ、データ通信ができるようになったhonor8ですが、今日はプリインストールアプリを
-
-
2015年にゲットしたガジェットを振り返る
2015年1月、ガジェット好きな私はこのブログを始めてみました。日記も三日坊主な私が、不定期とはいえ
-
-
スマートフォン「BNP-500K」外観チェックと手帳カバー
さて、今回は前回に続きBLUEDOTのスマートフォン「BNP-500K」の外観と手帳カバーを見ていき
-
-
FREETELの「KATANA01」でMACアドレスを確認する
先日購入したFREETELの「KATANA01」ですが、現状SIMを挿入していません。 近いう
-
-
honor6 Plus 外観チェック[格安スマホアンバサダー 限定モニター]
格安スマホアンバサダー 限定モニターで当選したhonor6 Plusですが、少しずつアプリをインスト
-
-
honor6 Plusの先行アップデートテスターに当選しました!早速アップデートしました
格安スマホアンバサダーの限定モニターに参加しています。 先日応募した、honor6 Plusの
-
-
Y!mobile「507SH」のプリインストールアプリ
ここのところ、先日購入したY!mobileのAndroidスマートフォン「507SH」の記事を書いて
スポンサードリンク
- PREV
- ZenFone4の購入を検討しています
- NEXT
- ZenFone4の外観チェック