ZenFone4でMACアドレスを確認する
私は自宅では光回線を引いており、スマートフォンやタブレットを自宅で使用する場合、Wi-Fiで家庭内LANに接続しインターネットを利用しています。
セキュリティを少しでも向上させようと考え、家庭内LANにWi-Fi経由で接続する機器に関してはMACアドレス制限をしています。今日はZenFone4のMACアドレスを調べてみました。
ZenFone4でMACアドレスを確認する
まずはホーム画面の中央下、下の画像の赤丸のあるアイコンをタップし、アプリ一覧を表示させます。
アプリ一覧の中から「設定」をタップします。
「無線とネットワーク」の項目内にある「Wi-Fi」をタップします。
接続できるWi-Fiネットワークの一覧が表示されます。今まで使ってきたスマートフォンの経験から、MACアドレスはWi-Fiネットワークの一覧画面から右上のメニューボタンを押し「詳細設定」から確認するのが一般的だと思っていましたが、ここにはありませんでした(苦笑)。
上部にある歯車の形をしたアイコンをタップします。
「Wi-Fiの設定」画面になり、MACアドレスが確認できます。
終わりに
MACアドレスを確認後、無事家庭内LANに接続し、光回線経由でインターネットに接続できるようになりました。これでYoutubeやHulu、GYAOなどの動画再生も怖くありません。アプリをインストールして楽しみたいと思います。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
honor8のAnTuTu Benchmarkテスト
楽天モバイルから購入したHuaweiのhonor8、購入して2週間ちょっと過ぎました。使用するアプリ
-
-
honor8、Android7.0先行アップデートテスター募集
購入以来、毎日かなりの時間使いまくっているファーウェイのhonor8ですが、いつの間にかAndroi
-
-
Ascend Mate7にインストールしたアプリ8選
DMM Mobileと契約し、セット端末として購入したAscend Mate7。購入してもうじき4か
-
-
honor8のプリインストールアプリ
SIMカードを入れ、データ通信ができるようになったhonor8ですが、今日はプリインストールアプリを
-
-
スマホ撮影用に、ダイソーの「携帯電話クリップ」と「ポケット三脚」を買ってみた
先日、近くで開催された花火大会に行ってきました。 皆、それぞれスマートフォンや携帯電話で花火の
-
-
FREETELの「KATANA01」にSIMを入れ設定する
遅ればせながら、新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。 昨年から始
-
-
coviaの「FLEAZ Que」を開封しました
先週Goo Simsellerで購入したcoviaの「FLEAZ Que」ですが、水曜日には我が家に
-
-
2015年にゲットしたガジェットを振り返る
2015年1月、ガジェット好きな私はこのブログを始めてみました。日記も三日坊主な私が、不定期とはいえ
-
-
Huaweiのhonor8とASUSのZenfone3
先日、主に仕事用としてY!mobileの「507SH」を購入しましたが、今度はメイン端末を購入検討し
-
-
ZenFone4の購入を検討しています
久しぶりの投稿となります。ここのところガジェットの購入も途絶え、ネタ切れとなっておりました(苦笑)。
スポンサードリンク
- PREV
- ZenFone4にSIMをセットし、設定を行う
- NEXT
- ZenFone4にケースを装着