Y!mobile「507SH」のAnTuTu Benchmarkテスト
公開日:
:
507SH, スマートフォン 507SH, Antutu Benchmark, honor6 Plus, Y!Mobile
主に仕事で使用しているY!mobileの「507SH」ですが、今回はAnTuTu Benchmarkを使ってベンチマークテストを行ってみました。
ちなみにAnTuTu Benchmarkのバージョンは6.2.1です。
今回は3回テストを行ってみました。
結果はこちらです。
「42795」「43327」「43108」というスコアになりました。
平均すると43000台前半といったところでしょうか。このスコアがどの程度の値なのか、よく分かりません。
そこで先日Android 6.0にバージョンアップしたファーウェイのhonor6 Plusのベンチマークもとってみました。ちなみに現在honor6 PlusはWi-Fi運用しており、これがSIMの入っている507SHと比べ影響があるのかないのかは分かりません。
honor6 Plusは、1年以上前の端末ですが、スペック的には507SHよりhonor6 Plusの方が高いのではないかと思います。
結果はこちらです。
結果は「53202」「53145」「53082」となりました。やはりhonor6 Plusの方が高スコアが出ます。
結果としては相応と思われますが、総合スコアで約10000ほど差が出てしまった割に、UXやRAMについては「507SH」は検討しているのではないでしょうか。
私が仕事でアプリを使用している感じでは、特に操作で引っかかることもなく、またスクロール等が遅延することもなく快適に作業できています。
スペック的にはミドルレンジの製品ですので、グラフィックをバリバリ使うゲームなどを行わない限り、満足できるスペックだと思います。
現在、仕事用にいくつかアプリを入れて活用しています。しばらく使い込んでみようと思います。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
honor6 Plusの先行アップデートテスターに申し込みました
格安スマホアンバサダーの限定モニターに参加しています。 先日、こちらの記事でもお伝えしましたが
-
-
我が家のスマートフォンでポケモンGoの動作を確認してみた
今、何かと話題のポケモンGo。私は元々ゲームをほとんどプレイしないのですが、これだけ騒がれている
-
-
ZenFone4の外観チェック
昨日到着したASUSのZenFone4ですが、今日は外観をチェックしていきたいと思います。 外
-
-
Huawei nova lite 2 の外観をチェック
先日購入、到着したファーウェイのnova lite 2ですが、今回は外観を見ていきたいと思います。
-
-
ZenFone4にSIMをセットし、設定を行う
今日はZenFone4にSIMを入れて、データ通信できるよう設定をしていきたいと思います。 ち
-
-
FREETELの「KATANA01」でWi-Fiを設定する
我が家は、インターネット接続を行うために、無線LANを介して光回線に接続しています。セキュリティの一
-
-
honor6 PlusをAndroid6.0にバージョンアップする
昨年、格安スマホアンバサダーの限定モニターで頂いたファーウェイのhonor6 Plus。 我が
-
-
Y!mobileの507SH、外観をチェック
先日購入したY!mobileの「507SH」ですが、今回は外観を見ていきたいと思います。 前回
-
-
honor6 Plus EMUI3.1のワンハンドレイアウトを使ってみました
格安スマホアンバサダーの限定モニターに参加しています。 honor6 Plusの先行アップデー
-
-
honor6 Plusのカメラ[格安スマホアンバサダー 限定モニター]
先日、家族でディズニーランドへ行ってきました。 とてもお天気が良く、そして暑かったのですが、せ