Y!mobile「507SH」のAnTuTu Benchmarkテスト
公開日:
:
507SH, スマートフォン 507SH, Antutu Benchmark, honor6 Plus, Y!Mobile
主に仕事で使用しているY!mobileの「507SH」ですが、今回はAnTuTu Benchmarkを使ってベンチマークテストを行ってみました。
ちなみにAnTuTu Benchmarkのバージョンは6.2.1です。
今回は3回テストを行ってみました。
結果はこちらです。
「42795」「43327」「43108」というスコアになりました。
平均すると43000台前半といったところでしょうか。このスコアがどの程度の値なのか、よく分かりません。
そこで先日Android 6.0にバージョンアップしたファーウェイのhonor6 Plusのベンチマークもとってみました。ちなみに現在honor6 PlusはWi-Fi運用しており、これがSIMの入っている507SHと比べ影響があるのかないのかは分かりません。
honor6 Plusは、1年以上前の端末ですが、スペック的には507SHよりhonor6 Plusの方が高いのではないかと思います。
結果はこちらです。
結果は「53202」「53145」「53082」となりました。やはりhonor6 Plusの方が高スコアが出ます。
結果としては相応と思われますが、総合スコアで約10000ほど差が出てしまった割に、UXやRAMについては「507SH」は検討しているのではないでしょうか。
私が仕事でアプリを使用している感じでは、特に操作で引っかかることもなく、またスクロール等が遅延することもなく快適に作業できています。
スペック的にはミドルレンジの製品ですので、グラフィックをバリバリ使うゲームなどを行わない限り、満足できるスペックだと思います。
現在、仕事用にいくつかアプリを入れて活用しています。しばらく使い込んでみようと思います。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
honor8が到着、早速開封しました。
楽天モバイルで契約した、honor8とSIM、HONOR GIFT BOXが到着しました。昨日届いて
-
-
ファーウェイがhonor6 PlusのAndroid6.0バージョンアップを発表
昨年、楽天モバイルさんの格安スマホアンバサダーのモニター機として頂いた「honor6 Plus」です
-
-
FREETELの「KATANA01」設定メニュー
最近毎日のようにいじっているFREETELの「KATANA01」ですが、今回は設定メニューを見ていき
-
-
Ascend Mate7のソフトウェア更新を行いました
2015年6月1日より、Ascend Mate7のソフトウェア更新が公開されています。 私のA
-
-
Y!mobileの507SH、外観をチェック
先日購入したY!mobileの「507SH」ですが、今回は外観を見ていきたいと思います。 前回
-
-
「AuBee elm.」の外観チェック
先日の開封に続きまして、今回は「AuBee elm.」の外観をチェックしてきたいと思います。
-
-
ZenFone4でMACアドレスを確認する
私は自宅では光回線を引いており、スマートフォンやタブレットを自宅で使用する場合、Wi-Fiで家庭内L
-
-
honor8のプリインストールアプリ
SIMカードを入れ、データ通信ができるようになったhonor8ですが、今日はプリインストールアプリを
-
-
honor6 Plusのカメラ[格安スマホアンバサダー 限定モニター]
先日、家族でディズニーランドへ行ってきました。 とてもお天気が良く、そして暑かったのですが、せ
-
-
Nexus5の機種変更を検討しています。
主に仕事で活用しているY!mobileのNexus5。使用を始めたから2年以上経過し、そろそろ機種変