Polaroid piguのプリンストールアプリは少ないんです
公開日:
:
Polaroid pigu, スマートフォン 050Plus, Polaroid pigu, SIMフリー, アプリ
先日購入したPolaroid piguですが、なかなかゆっくり触る時間がなく、WiFi設定やメール設定等したのみでまだまだ全然環境が整っていません。
今日はPolaroid piguに元々インストールされているアプリについてご紹介したいと思います。
アプリを紹介、と書きましたが、非常にシンプルです。
電話、メール、ブラウザ、カメラ、電卓、カレンダー、時計と他少々といった感じですね。
プリインストールアプリがシンプル、というのはSImフリー端末で共通の傾向かもしれませんが、Polaroid piguの場合特に顕著です。本当に必要最低限のアプリしかプリインストールされていません。唯一目を引くアプリと言えば、NTT系のネットショップで購入した端末らしく、050Plusアプリが入っています。
これほどまでにプリインストールアプリが少ないのは、元々のメモリが512MBしかないのも一因でしょう。
一昔前の3大キャリアが出すスマホですと、端末によってはメモリが少ないのに余分なプリインストールアプリを沢山入れたため、不安定になっていたものもあったと聞きます。
その点、少ないメモリをユーザーに最大限解放してくれているPolaroid piguは好感が持てますね。これもやはりキャリアに縛られないSIMフリー端末ならではといったところでしょうか。
今後私は、このPolaroid piguを朝のウォーキングの友として持ち歩こうと思っています。
それに合わせて、音楽再生アプリ、音楽ストリーミング系のアプリをいくつか試してみて、良いものを使っていこうと思います。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
honor6 Plus 最初の起動時の設定・プリインストールアプリ[格安スマホアンバサダー 限定モニター]
前回は外観チェックを行いました。今回はいよいよ電源を入れてみます。 電源を入れると・・・まずは
-
-
honor8に楽天モバイルのSIMをセッティング
楽天モバイルから購入したhonor8、今日は同時に届いた楽天モバイルのSIMカードをセッティングして
-
-
スマートフォン「BNP-500K」のベンチマークテスト
引き続きBLUEDOTのスマートフォン「BNP-500K」を触っていきます。 今回は、BNP-
-
-
楽天モバイルでHuaweiのhonor8を注文しました。
先月から悩んでいたスマートフォンのメイン端末ですが、ASUSのZenfone3とHuaweiのhon
-
-
我が家のスマートフォンでポケモンGoの動作を確認してみた
今、何かと話題のポケモンGo。私は元々ゲームをほとんどプレイしないのですが、これだけ騒がれている
-
-
Huawei nova lite 2が到着、開封しました
4月2日に購入したファーウェイのnova lite 2ですが、数日後に届きました。すぐに開封したいと
-
-
honor8でコスモスを撮ってきました
日曜日にドライブがてら千葉県の南端、南房総へ出かけてきました。 南房総市にある道の駅「富楽里」
-
-
スマートフォン「BNP-500K」にSIMを入れ設定する
子供のゲーム端末と化しているBNP-500Kですが、今週末泊りで出かけることになり、この端末にもSI
-
-
ZenFone4のプリインストールアプリ
今日も引き続き購入したASUSのZenFone4を見ていきたいと思います。 今日はZenFon
-
-
FREETELの「KATANA01」でスクリーンショットを撮る
このブログのように、スマートフォン等の画面画像を多用したブログの場合、その機器のスクリーンショットが