我が家のスマートフォンでポケモンGoの動作を確認してみた

icatch20160725
今、何かと話題のポケモンGo。私は元々ゲームをほとんどプレイしないのですが、これだけ騒がれているとどんなものかと触ってみたくなり、インストールしてみました。
ついでと言ってはなんですが、手持ちのスマートフォンでポケモンGoが動作するのか確認してみました。


ご注意:
 今回の動作確認は、私の環境下での動作確認です。
OSのバージョンの違いや、インストールされているアプリ等で不具合が出る可能性もありますので、この記事が、これから紹介するスマートフォンでポケモンGoの動作を保証するものではありません。ご了承ください。

動作確認したのは次のスマートフォンです。

・Nexus5(Y!Mobile)
・Xperia Z5(NTT Docomo)
・Ascend Mate7(DMM Mobile)
・honor6 Plus(楽天モバイル)
・Aubee elm.(Serversman SIM)
・BLUEDOT BNP-500K(Serversman SIM)

ちなみにポケモンGoの動作要件はAndroid版の場合、次の通りです。
・Android 4.4以上 RAM2GB以上搭載の機種
・Intel製 Atomプロセッサ搭載機種は非対応

Nexus5(Y!mobile)

OS:Android 5.1.1 メモリ:2GB インストール: 起動:
実際のプレイ:

 そろそろ買い替えかな?と思いAndroid6.0にもアップデートしていない状況です。インストール、起動、実際のプレイも問題ありませんでいた。

2日ほどアプリを入れ、1日数十分~数時間プレイしてみましたが特に不具合はありませんでした。

こちらのスマートフォンは基本的には仕事用のものなので、動作確認後アプリは削除しました。

Xperia Z5(NTT Docomo)

OS:Android 6.0 メモリ:3GB インストール: 起動:
実際のプレイ:

 妻のメイン機です。ポケモンGoの配信後、毎日のようにプレイしていますが、特に不具合はなく快適にプレイできています。

Ascend Mate7(DMM Mobile)

OS:Android 4.4.2 メモリ:2GB インストール: 起動:
実際のプレイ:〇※

 娘がプレイしてみたいというので現在貸し出し中です。

実際のプレイもほぼ問題ないのですが、1点不具合が。ある特定のマダツボミの情報を確認しようと、

画面下のモンスターボールをタップ → 「ポケモン」をタップ → 該当のマダツボミをタップ 

をするとアプリがフリーズします。

別のマダツボミの場合は特に問題がないようなので原因が不明です。ポケモンGoアプリ側の問題なのか、Ascend Mate7との相性なのかも現段階では分かりません。

honor6 Plub(楽天モバイル)

OS:Android 5.1.1 メモリ:3GB インストール: 起動:
実際のプレイ:

 インストール、起動、実際のプレイについて特に問題ありません。プレイ自体も快適です。

Aubee elm.(ServersMan SIM)

OS:Android 5.1 メモリ:1GB インストール: 起動:
実際のプレイ:

 正直、Aubee elm.でプレイできるとは思っていませんでした。メモリが動作要件を満たしていないからです。

インストール、起動時も警告は特に出ず、プレイ自体も普通にできます。ただ、全体的に動作が遅いです。使っているSIMも最高速度250kbpsのものでしたので、他のスマートフォンのテザリングを使用しプレイしてみましたが、体感的にはちょっと動作が軽くなったかな?程度のものでした。なんとかプレイできる、というレベルだと思います。

また、Aubee elm.はジャイロセンサーを持っていないので、ポケモンを捕まえる時、「傾きが検知できません。ARをオフにしますか?」と警告が表示されます。ARをオフにセットすれば、ポケモンのゲットは可能です。
20160725-01

BLUEDOT BNP-500K(ServersMan SIM)

OS:Android 4.4.2 メモリ:1GB インストール: 起動:
実際のプレイ:×

 こちらも動作要件を満たしていないのですが、インストール、起動までは行うことができました。プレイもできる!と思ったのですが、いつまで経ってもGPSで位置情報が取得できず、プレイできませんでした。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

関連記事

Y!mobile「507SH」のプリインストールアプリ

ここのところ、先日購入したY!mobileのAndroidスマートフォン「507SH」の記事を書いて

記事を読む

以前購入しておいたスマートフォン「BNP-500K」を開封しました

今年の父の日前、ネットを彷徨っていて見つけたBLUEDOTのスマートフォン「BNP-500K」。かな

記事を読む

AuBee elm.とPolaroid piguの比較

AuBee elm.を購入して2週間ほど経ちました。毎日便利に使っています。今のところ、手持ちのMP

記事を読む

Huaweiのhonor8とASUSのZenfone3

先日、主に仕事用としてY!mobileの「507SH」を購入しましたが、今度はメイン端末を購入検討し

記事を読む

FREETELの「KATANA01」でスクリーンショットを撮る

このブログのように、スマートフォン等の画面画像を多用したブログの場合、その機器のスクリーンショットが

記事を読む

楽天モバイルでHuaweiのhonor8を注文しました。

先月から悩んでいたスマートフォンのメイン端末ですが、ASUSのZenfone3とHuaweiのhon

記事を読む

FREETELの「KATANA01」設定メニュー

最近毎日のようにいじっているFREETELの「KATANA01」ですが、今回は設定メニューを見ていき

記事を読む

Y!mobileの507SHをAndroid7.0へバージョンアップする

主に仕事用で活用しているY!mobileの507SHですが、少し前からAndroid7.0への更新通

記事を読む

スマホ撮影用に、ダイソーの「携帯電話クリップ」と「ポケット三脚」を買ってみた

先日、近くで開催された花火大会に行ってきました。 皆、それぞれスマートフォンや携帯電話で花火の

記事を読む

2015年にゲットしたガジェットを振り返る

2015年1月、ガジェット好きな私はこのブログを始めてみました。日記も三日坊主な私が、不定期とはいえ

記事を読む

スポンサードリンク

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

スポンサードリンク

スポンサードリンク

Huawei nova lite 2を持ってディズニーランドでカメラテスト

久しぶりの投稿となります。前回の記事で書いた通り、ディズニーランドを訪

Huawei nova lite 2のケースを購入しました

先月購入したファーウェイのnova lite 2。ZenFone4と共

Huawei nova lite 2 の外観をチェック

先日購入、到着したファーウェイのnova lite 2ですが、今回は外

Huawei nova lite 2が到着、開封しました

4月2日に購入したファーウェイのnova lite 2ですが、数日後に

Huawei nova lite 2をBIGLOBEにて購入しました

購入を検討していたファーウェイのnova lite 2ですが、本日購入

→もっと見る

PAGE TOP ↑