Y!mobileの507SHに機種変更しました
2年以上使用したNexus5を、同じY!mobileから発売されている日本初のAndroidOne機である「507SH」に機種変更してきました。
「507SH」のスペック
以前もこのブログで書きましたが、再度「507SH」のスペックを掲載しておきます。
Y!mobile 507SH | |
OS | Android 6.0 |
CPU | MSM8952 1.5GHz+1.2GHz (オクタコア) |
RAM | 2GB |
ROM | 16GB |
外部メモリ | microSD,microSDHC, microSDXC |
バッテリー容量 | 3,010mAh |
画面サイズ | 5.0インチ(1280 × 720ドット)IGZO |
カメラ | メイン:1310万画素 サブ:500万画素 |
NFC | 〇 |
防水/防塵 | 〇/〇 |
ワンセグ | 〇 |
無線LAN | b/g/n |
サイズ | 約幅71㎜ × 高さ142㎜ × 厚さ8.8㎜ |
重さ | 約135g |
連続通話時間 | 約1220分 |
連続待受時間 | [4G]約695時間 [3G]約875時間 |
Nexus5に比べると若干スペックダウンしている部分もありますが、私がY!mobileで契約している端末は基本仕事用として使っており、趣味で色々な用途に使うようなハイスペックは必要ありません。
バッテリーの持ち、カメラの機能、そこそこ高い基本性能があれば十分ですので、「507SH」は全く問題ありません。
また、Nexus5に比べ、メモリカードが使えること、ワンセグが使えることなど、Nexus5と同様にシンプルな構成の割にハード的に多機能になっており、使い勝手も向上しそうです。
早速開封
Y!mobileで機種変更手続きを行い持ち帰ってきましたので、早速開封したいと思います。
まずは外箱。
メーカーロゴと本体写真が目立つ、シンプルな外観です。
それでは開封。画像が少しボケてしまいましたが…箱上部に本体が格納されています。
保護フィルムを貼るのがとにかく苦手な私。今回、お願いして店員さんに貼ってもらいました。さすがに気泡1つ無く貼ってもらうことができました。助かりました。
「507SH」は3色展開。スモーキーブルー、ブラック、ホワイトとなっていますが、私はスモーキーブルーを選択しました。派手さはありませんが、落ち着いた渋い色合いでなかなか良い感じです。仕事で持っていても違和感のない色で気に入りました。
箱の中身を全部出してみます。
中身としては次の通りです。
・「507SH」本体
・PlayストアのMovies&TV2タイトル50%OFFのカード
・保証書
・冊子「お願いとご注意」
・冊子「クイックスタート」
・「SDカードの内部ストレージ化について」
・テレビアンテナケーブル
中身としては一般的なものだと思います。自分で大手キャリアのスマートフォンを購入するのは久しぶりですが、最近のキャリアのスマートフォンはUSBケーブルや電源アダプタも別売りなのですね。
コスト削減のためだとは思いますが、初めてスマートフォンを購入する人のことを考えるとちょっと残念です。
イヤフォンジャックに差す中継コネクタのようなものがワンセグのアンテナの役割をするようです。
あまりワンセグを使う機会は無いかと思いますが、気象情報や交通機関のマヒなどがあった場合、情報収集に役立ちそうですから、このアンテナケーブルもバッグに入れて持ち歩くことにしようと思います。
次回は外観を見ていきたいと思います。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
ZenFone4のプリインストールアプリ
今日も引き続き購入したASUSのZenFone4を見ていきたいと思います。 今日はZenFon
-
-
楽天モバイルでhonor8を購入すると頂けるHONOR GIFT BOX
先日楽天モバイルで購入したhonor8ですが、購入時特典として一緒に入っていたHONOR GIFT
-
-
AscendMate7 物理ボタンでスクリーンキャプチャ&カメラ起動をする
AscendMate7を購入して1週間が経ちました。まだまだアプリなどはあまり入れておらず、これから
-
-
honor6 Plusの先行アップデートテスターに申し込みました
格安スマホアンバサダーの限定モニターに参加しています。 先日、こちらの記事でもお伝えしましたが
-
-
Huawei nova lite 2が到着、開封しました
4月2日に購入したファーウェイのnova lite 2ですが、数日後に届きました。すぐに開封したいと
-
-
ZenFone4のカメラで色々撮ってきました
先日の日曜日、ZenFone4を持ってディズニーランドに出かけて行きました。 最近、新しいスマ
-
-
ZenFone4にケースを装着
ZenFone4が到着して5日経ちました。今のところ、自宅で毎日少し触る程度に留めていますが、そろそ
-
-
honor6 PlusとSIMが到着しました [格安スマホアンバサダー 限定モニター]
先日、当選した楽天モバイルの「格安スマホアンバサダー」の限定モニターですが、本日楽天モバイルのSIM
-
-
honor8の外観をチェック
先日楽天モバイルから購入したHuaweiのhonor8。ケースと保護フィルムが届き、やっと触り始めま
-
-
honor8のAnTuTu Benchmarkテスト
楽天モバイルから購入したHuaweiのhonor8、購入して2週間ちょっと過ぎました。使用するアプリ