honor8のプリインストールアプリ
SIMカードを入れ、データ通信ができるようになったhonor8ですが、今日はプリインストールアプリを見ていきたいと思います。
honor8で使われているホーム画面のユーザーインターフェイス「EMUI4.1」はアプリアイコンがホーム画面に置かれる形になっています。その為、全アプリはホーム画面を見ていくことで確認することができます。
初期設定では、ホーム画面は3画面となっています。
センター。
「Google」フォルダの中身。
左画面。
右画面。
「ツール」フォルダの中身。
アプリは、大きく分けて、「楽天」関連、「Google」関連、そしてHuaweiが独自に入れたプリインストールアプリ群で構成されています。
このうち、「楽天」関連アプリは、「サポート」「モバイル」「楽天gateway」「楽天でんわ」「PointClub」「Viber」の6点です。この6点のアプリについては、Playストアもしくは「設定」→「アプリ」画面からアンインストールすることができます。
また「Google」関連、Huawei独自のアプリについては、そのいくつか(Google+やGoogle Playブックス、スマートリモコンやミラー他)はアンインストールできるものの、大部分はアンインストール不可となっています。
SIMフリー端末としてはプリインストールアプリが若干多いように感じますが、RAM 4GB/ROM 32GBの大容量を持つhonor8ですので、私の場合はどれもアンインストールせずこのまま使おうと思っています。
Huaweiの独自アプリについては、ビデオや音楽、メモ帳や音声レコーダー、アドレス帳、ギャラリーなど基本的なアプリばかりですので、それなりに使う頻度は多そうです。
今後、インストールするアプリが増え、ホーム画面がアイコンで一杯になってきてしまったら、適当にフォルダを作って整理していきたいと思います。フォルダの作成は、アプリアイコン同士を重ねることでフォルダが作成できます。
今後はWi-Fi設定を行い、少しずつ必要アプリをインストールしていこうと思います。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
honor6 Plusの先行アップデートテスターに当選しました!早速アップデートしました
格安スマホアンバサダーの限定モニターに参加しています。 先日応募した、honor6 Plusの
-
-
「AuBee elm.」が到着。早速開封しました。
先日、注文しておいたgoo simsellerの「AuBee .elm」が本日到着しました。
-
-
goo simsellerの「AuBee elm.」を注文しました。
こちらの別ブログでも書きましたが、私の手持ちのスマートフォン「Polaroid pigu」のタッチパ
-
-
ファーウェイがhonor6 PlusのAndroid6.0バージョンアップを発表
昨年、楽天モバイルさんの格安スマホアンバサダーのモニター機として頂いた「honor6 Plus」です
-
-
Y!mobile「507SH」のAnTuTu Benchmarkテスト
主に仕事で使用しているY!mobileの「507SH」ですが、今回はAnTuTu Benchmark
-
-
FREETELの「KATANA01」にSIMを入れ設定する
遅ればせながら、新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。 昨年から始
-
-
FREETELの「KATANA01」設定メニュー
最近毎日のようにいじっているFREETELの「KATANA01」ですが、今回は設定メニューを見ていき
-
-
honor8で「楽天メール」アプリを設定する
先日楽天モバイルで取得した楽天メール「@rakuten.jp」のメールアドレスですが、今回はhono
-
-
持ち歩いているガジェット
昨日からブログを始めたわけですが、さて、まずは何を書こう?と考えました。 自己紹介でも、と思い
-
-
スマホ撮影用に、ダイソーの「携帯電話クリップ」と「ポケット三脚」を買ってみた
先日、近くで開催された花火大会に行ってきました。 皆、それぞれスマートフォンや携帯電話で花火の