FREETELの「KATANA01」外観をチェック

前回に続きまして、今回もFREETELの「KATANA01」を見ていきたいと思います。

今回は「KATANA01」の外観をチェックしていきたいと思います。

まずは正面。
20151202-01
上部には、接近ライトセンサー、フロントカメラ、受話口があります。
下部には、戻るボタン、スタートボタン、検索ボタンがあります。最下部の網目状の部分はスピーカーです。
PC用のWindows10と同じく、Windowsロゴがスタートボタンになっているのですね。

続いて裏面です。バックカバー、バッテリーがついていない状態です。
20151202-02
バッテリー装着部分の上部に左側からmicroSIMのSIMスロットが2つ、一番右にmicroSDスロットがあります。

バッテリーを付けるとこんな感じです。本体も薄いのでバッテリーもかなり薄いです。
20151202-03

バックカバーを付けてみました。
20151202-04
リアカメラとフラッシュ、そしてWindowsFREETELのロゴです。Windowsのロゴが新鮮です。

続いて正面右側。
20151202-05
音量UP・音量DOWNボタン、電源ボタンがあります。左側、下側にはボタン類・端子類はありません。

最後に正面上側。
20151202-06
USBコネクタとイヤホンジャックがあります。

外見を見る限り、スタートボタンが正面下部にある以外、Androidのスマートフォンと変わり無いようです。

手持ちの「Polaroid Pigu」と並べてみます。
20151202-08
KATANA01」は4.5インチ、「Polaroid Pigu」は3.5インチです。

厚さも比べてみます。
20151202-09
KATANA01」は厚さ8.9mm、「Polaroid Pigu」は厚さ9.9mmです。「KATANA01」の方が1mm薄いです。「KATANA01」の方が面積が多い分、数字以上に薄く感じます。

手に持ってみます。
20151202-07
最近、5インチ以上のスマートフォンを使う機会が増えたので、4.5インチの「KATANA01」はかなり小さく感じます。
手にすっぽり入るコンパクトさ、そしてバックカバーのマットな感触のおかげでかなり持ちやすいです。

販売価格が12,800円というと、LTE対応スマートフォンとしてはかなりお安い部類に入ると思いますが、外観はそれほど安っぽくなく気に入りました。バックカバーも販売予定とのことですので、発売されたら数枚購入したいと思います。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

関連記事

ZenFone4でMACアドレスを確認する

私は自宅では光回線を引いており、スマートフォンやタブレットを自宅で使用する場合、Wi-Fiで家庭内L

記事を読む

honor8で指紋認証を設定

楽天モバイルで購入したhonor8ですが、その後少しずつアプリを入れ活用しています。 hono

記事を読む

楽天モバイルでhonor8を購入すると頂けるHONOR GIFT BOX

先日楽天モバイルで購入したhonor8ですが、購入時特典として一緒に入っていたHONOR GIFT

記事を読む

Huawei nova lite 2が到着、開封しました

4月2日に購入したファーウェイのnova lite 2ですが、数日後に届きました。すぐに開封したいと

記事を読む

FREETELの「KATANA01」でMACアドレスを確認する

先日購入したFREETELの「KATANA01」ですが、現状SIMを挿入していません。 近いう

記事を読む

楽天モバイルより届いた品一式を開封[格安スマホアンバサダー 限定モニター]

一昨日到着した楽天モバイル「格安スマホアンバサダー 限定モニター」のhonor6 PlusとSIMカ

記事を読む

Y!mobileの507SH、外観をチェック

先日購入したY!mobileの「507SH」ですが、今回は外観を見ていきたいと思います。 前回

記事を読む

Huaweiのhonor8とASUSのZenfone3

先日、主に仕事用としてY!mobileの「507SH」を購入しましたが、今度はメイン端末を購入検討し

記事を読む

honor8の外観をチェック

先日楽天モバイルから購入したHuaweiのhonor8。ケースと保護フィルムが届き、やっと触り始めま

記事を読む

honor6 PlusをAndroid6.0にバージョンアップする

昨年、格安スマホアンバサダーの限定モニターで頂いたファーウェイのhonor6 Plus。 我が

記事を読む

スポンサードリンク

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

スポンサードリンク

スポンサードリンク

Huawei nova lite 2を持ってディズニーランドでカメラテスト

久しぶりの投稿となります。前回の記事で書いた通り、ディズニーランドを訪

Huawei nova lite 2のケースを購入しました

先月購入したファーウェイのnova lite 2。ZenFone4と共

Huawei nova lite 2 の外観をチェック

先日購入、到着したファーウェイのnova lite 2ですが、今回は外

Huawei nova lite 2が到着、開封しました

4月2日に購入したファーウェイのnova lite 2ですが、数日後に

Huawei nova lite 2をBIGLOBEにて購入しました

購入を検討していたファーウェイのnova lite 2ですが、本日購入

→もっと見る

PAGE TOP ↑