格安スマホアンバサダーで、モニターに当選しました。
公開日:
:
最終更新日:2015/07/14
honor6 Plus, スマートフォン, 格安SIM関連, 格安スマホアンバサダー honor6 Plus, Huawei, モニター, 格安スマホアンバサダー, 楽天モバイル
私、楽天モバイルの「格安スマホアンバサダー」に参加しています。登録時、一緒に申し込みしておいたアンバサダー限定モニターになんと!当選していました。
この手のモニターなどの類には今まで当たったことが無かったので、大変驚き、そして興奮しています(苦笑)。
このモニターの概要ですが、端末としてHuaweiのhonor6 Plusを無償提供していただき、楽天モバイルの通話SIM3.1GBプランの月額料金が12ヶ月無料になるというものです。この間、モニターとして、楽天モバイル及び端末の使い勝手等をブログにて発信していくというものです。
honor6 Plusは、5.5インチの大画面、背面のダブルレンズによる高性能カメラなど、そのスペックや個性が元々気になっていたスマートフォンでしたので、端末を無償提供していただき、この手でレポートできることを大変嬉しく思っています。
通話・データ通信のできるSIMも合わせて利用できるので、外出時積極的に持ち出してみたいと思います。
先ほど、楽天モバイルにて手続きを完了させてきましたので、あとはSIMと端末の到着を待つばかりです。
到着次第、レポートをしていきたいと思います。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
スマートフォン「BNP-500K」のベンチマークテスト
引き続きBLUEDOTのスマートフォン「BNP-500K」を触っていきます。 今回は、BNP-
-
-
honor8でコスモスを撮ってきました
日曜日にドライブがてら千葉県の南端、南房総へ出かけてきました。 南房総市にある道の駅「富楽里」
-
-
ZenFone4 を購入!さっそく開封しました
先日から購入していたASUSのZenFone4ですが、結局ブログに書いた翌日に購入を決心し、ZenF
-
-
Y!mobile「507SH」のAnTuTu Benchmarkテスト
主に仕事で使用しているY!mobileの「507SH」ですが、今回はAnTuTu Benchmark
-
-
Y!mobile「507SH」のプリインストールアプリ
ここのところ、先日購入したY!mobileのAndroidスマートフォン「507SH」の記事を書いて
-
-
以前購入しておいたスマートフォン「BNP-500K」を開封しました
今年の父の日前、ネットを彷徨っていて見つけたBLUEDOTのスマートフォン「BNP-500K」。かな
-
-
FREETELの「KATANA01」設定メニュー
最近毎日のようにいじっているFREETELの「KATANA01」ですが、今回は設定メニューを見ていき
-
-
ZenFone4の外観チェック
昨日到着したASUSのZenFone4ですが、今日は外観をチェックしていきたいと思います。 外
-
-
FREETELの「KATANA01」にSIMを入れ設定する
遅ればせながら、新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。 昨年から始
-
-
Huaweiのhonor8とASUSのZenfone3
先日、主に仕事用としてY!mobileの「507SH」を購入しましたが、今度はメイン端末を購入検討し