スマートフォン「BNP-500K」のベンチマークテスト
引き続きBLUEDOTのスマートフォン「BNP-500K」を触っていきます。
今回は、BNP-500Kに対して、AnTuTu Benchmarkを使ったベンチマークテストを実施しました。
最近、私の中で新しい端末を触るたびにこのAnTuTu Benchmarkをテストするのが楽しみになっています(苦笑)。
何度かテストを行いましたが、17000台中盤から18000台前半となりました。下図は総合スコアが一番高かった時のものです。
このスコアは、FREETELのPriori2や、HuaweiのAscend G620sなどと同等もしくは若干落ちる程度のスコアです。ハード構成が違いますので単純には比較できませんが、総合スコアを見る限り、価格の割に健闘していると思います。
実際、子供がインストールしたゲームを触ってみましたが、「ディズニーツムツム」や「ディズニーの牧場ゲーム」など、ひっかかりや遅延を感じることなく遊べています。もっとスピードを要求されるようなゲームや3Dグラフィックを多用するようなゲームの場合は厳しいかと思いますが・・・。
ちなみに、ウォーキング時の音楽再生端末として利用している「Polaroid Pigu」ですが、こちらも試しにAnTuTu Benchmarkをテストしてみました。
結果は予想通りといいますか、BNP-500Kに比べるとかなり低いスコアです。
このPolaroid Piguも、用途を絞って、例えば私は音楽再生とTwitter等SNSのチェックなどで使用していますが、このように使う分には十分機能してくれます。
Polaroid Piguとのスコア比較、そして1万円以下の本体価格・HD解像度のIPS液晶タッチパネル・クアッドコアのCPU等の基本性能を考えても、BNP-500Kのコストパフォーマンスは高いと思います。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
Y!mobile「507SH」のプリインストールアプリ
ここのところ、先日購入したY!mobileのAndroidスマートフォン「507SH」の記事を書いて
-
-
honor8で指紋認証を設定
楽天モバイルで購入したhonor8ですが、その後少しずつアプリを入れ活用しています。 hono
-
-
「AuBee elm.」が到着。早速開封しました。
先日、注文しておいたgoo simsellerの「AuBee .elm」が本日到着しました。
-
-
格安スマホアンバサダーで、モニターに当選しました。
私、楽天モバイルの「格安スマホアンバサダー」に参加しています。登録時、一緒に申し込みしておいたアンバ
-
-
goo simsellerの「AuBee elm.」を注文しました。
こちらの別ブログでも書きましたが、私の手持ちのスマートフォン「Polaroid pigu」のタッチパ
-
-
「AuBee elm.」の外観チェック
先日の開封に続きまして、今回は「AuBee elm.」の外観をチェックしてきたいと思います。
-
-
honor6 Plus 最初の起動時の設定・プリインストールアプリ[格安スマホアンバサダー 限定モニター]
前回は外観チェックを行いました。今回はいよいよ電源を入れてみます。 電源を入れると・・・まずは
-
-
honor6 Plusの先行アップデートテスターに当選しました!早速アップデートしました
格安スマホアンバサダーの限定モニターに参加しています。 先日応募した、honor6 Plusの
-
-
honor8でMACアドレスを確認しWi-Fiを設定する
そろそろいくつかアプリをインストールしていきたいと思いますが、データ使用量節約のため、アプリのインス
-
-
honor8の外観をチェック
先日楽天モバイルから購入したHuaweiのhonor8。ケースと保護フィルムが届き、やっと触り始めま