Windows10 Insider PreviewをBuild 10166へアップデート
公開日:
:
Windows10, 仮想環境 Build10166, VirtualBox, Windows10 Insider Preview, アップデート
今日、VirtualBox上のWindows10 Insider Previewを起動すると、新しいビルド、Build10166が来ていました。早速、アップデートを実施しました。

アップデート手順についてもここのところ全く同じです。今回も特に支障もなくアップデートは完了しました。

見た感じ、大きな変化はないようです。そろそろ外観上は完成ということでしょうか。
正式版の公開まであと2週間ちょっとですね。もうここまでくると、安定性の向上等に作業が費やされているのでしょうね。
これから私が正式版が出るまでにやりたいこと、それは普段使っている他社製アプリやフリーソフトの動作確認です。私は今まで、どちらかというとWindows10 Insider Previewに元々入っているアプリを触り動作を見てきました。
現状、大分このプレビュー版も安定してきていると思いますので、ちょっと遅いかもしれませんが、普段良くつかっているアプリの動作確認をしていきたいと思います。
普段良く使っているアプリというと、Google ChromeやGIMPあたりですね。どちらもまずは起動するのか、安定して動作するのか、その辺りを確認してみたいと思います。
さて、先日購入したWindows10検証用の中古PC「Vostro220」ですが、まだ「Windows10を入手する」を実行していません。そろそろ実行しないと、入手できる日が遅くなってしまうんでしょうか。だとすると困りますね(苦笑)。
この週末に「Windows10を入手する」の作業を行いたいと思います。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
仮想環境上にWordPress環境を構築する(lubuntuダウンロード&VirtualBoxの設定編)
さて、それではまず仮想環境であるVirtualBoxへ、Linuxを導入したいと思います。 ま
-
-
仮想環境上にWordPress環境を構築する(WordPressインストール後編)
前回、次のような手順でWordPressのインストールするというお話をしました。 1.Word
-
-
仮想環境上にWordPress環境を構築する(LAMPインストール編)
前回までで、VirtualBox上の仮想環境にlubuntuをインストールしました。 今回は、LA
-
-
Windows10 Technical PreviewをVirtualBoxにインストールする(仮想マシンの設定)
前回作成したWindows10 Technical PreviewのVirtualBox仮想マシンで
-
-
仮想環境上にWordPress環境を構築する(やってみたいこと編)
このブログは、レンタルサーバー上にWordPressをインストールし運営しています。 デザ
-
-
本日気になった記事(2015年1月22日) Windows10関連
米マイクロソフトは、日本時間2015年1月21日にWindows10関連の発表会を行いました。
-
-
Windows10 Insider PreviewをBuild10532へアップデート(Cortana搭載!)
Windows10正式版が公開されて、2回目のアップデートが出ました。今回のBuildナンバーはBu
-
-
Windows10 Insider Preview Build 10130へアップデート
今回もVirtualBox上のWindows10 Insider Previewのアップデート記事な
-
-
Windows10 Insider PreviewをBuild10158にアップデート
Window10正式版の公開まで残り1か月となりました。本日、Windows10 Insider P
-
-
仮想環境上にWordPress環境を構築する(lubuntu日本語化編)
前回までで、VirtualBoxの仮想環境上へlubuntuをインストールすることができました。








