Windows10 Insider PreviewをBuild 10166へアップデート
公開日:
:
Windows10, 仮想環境 Build10166, VirtualBox, Windows10 Insider Preview, アップデート
今日、VirtualBox上のWindows10 Insider Previewを起動すると、新しいビルド、Build10166が来ていました。早速、アップデートを実施しました。
アップデート手順についてもここのところ全く同じです。今回も特に支障もなくアップデートは完了しました。
見た感じ、大きな変化はないようです。そろそろ外観上は完成ということでしょうか。
正式版の公開まであと2週間ちょっとですね。もうここまでくると、安定性の向上等に作業が費やされているのでしょうね。
これから私が正式版が出るまでにやりたいこと、それは普段使っている他社製アプリやフリーソフトの動作確認です。私は今まで、どちらかというとWindows10 Insider Previewに元々入っているアプリを触り動作を見てきました。
現状、大分このプレビュー版も安定してきていると思いますので、ちょっと遅いかもしれませんが、普段良くつかっているアプリの動作確認をしていきたいと思います。
普段良く使っているアプリというと、Google ChromeやGIMPあたりですね。どちらもまずは起動するのか、安定して動作するのか、その辺りを確認してみたいと思います。
さて、先日購入したWindows10検証用の中古PC「Vostro220」ですが、まだ「Windows10を入手する」を実行していません。そろそろ実行しないと、入手できる日が遅くなってしまうんでしょうか。だとすると困りますね(苦笑)。
この週末に「Windows10を入手する」の作業を行いたいと思います。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
仮想環境上にWordPress環境を構築する(lubuntuインストール編)
いよいよVirtualBoxの仮想環境にlubuntuをインストールしていきます。 前回までで
-
-
仮想環境上にWordPress環境を構築する(LAMPインストール編)
前回までで、VirtualBox上の仮想環境にlubuntuをインストールしました。 今回は、LA
-
-
Windows10 Insider PreviewをBuild 10565にアップデート
ここのところ、スマートフォンの話題が多かったですが、PCもしっかり触っています(苦笑)。 今日
-
-
Windows 10 Technical PreviewをBuild 10061へアップデート
ここのところWindow10ネタが続いております(苦笑)。 先日、WindowsUpdateにて、
-
-
FREETELの「KATANA01」でWi-Fiを設定する
我が家は、インターネット接続を行うために、無線LANを介して光回線に接続しています。セキュリティの一
-
-
7月29日、Windows10アップグレード、降りてきません。
とうとう2015年7月29日になりました。待ちに待ったWindows10正式版の公開日なわけですが・
-
-
Windows10 Technical PreviewをVirtualBoxにインストールする(ダウンロードから仮想マシン作成まで)
先日、Windows10関連の発表会があり、何かと話題になっていますね。新しいWindows10 T
-
-
仮想環境上にWordPress環境を構築する(WordPressインストール後編)
前回、次のような手順でWordPressのインストールするというお話をしました。 1.Word
-
-
Windows10 Insider PreviewをBuild 10240へアップデート
今日、帰宅後VirtualBox上のWindows10 Insider Previewを起動すると、
-
-
Windows10 Insider PreviewをBuild 10162へアップデート
ここのところ、Windows10 Insider Previewのアップデートが頻繁になってきていま