Ascend Mate7のソフトウェア更新を行いました
公開日:
:
AscendMate7, スマートフォン Ascend Mate7, ソフトウェア更新
2015年6月1日より、Ascend Mate7のソフトウェア更新が公開されています。
私のAscend Mate7の場合、ホーム画面の「設定」アイコンに「1」の文字が付き、ソフトウェア更新の通知がきていました。
数週間前からこの通知には気づいていたのですが、「後で後で」と後回しにしていたら、月が変わってしまいました。
さすがにそろそろ更新を行わないと、と思い今日ソフトウェア更新を実施しました。
まずは、内部メモリやSDカードに入っているデータを一応バックアップしました。万が一でも撮影した画像等が消えてしまうのは痛いですからね。私は、この手のアップデートを行う際は必ず行っています。
さて、ホーム画面の「設定」アイコンを見ると、先ほども書きましたが通知が来ています。
「設定」をタップし、切り替わった画面の下の方にある「システム更新」の項目までスクロールさせます。
「システム更新」の項目を見ると、ここにも通知が来ています。
「システム更新」をタップします。
確認画面が表示されます。
私は、自宅ではAscend Mate7をWiFi環境で使っているので、ここは「ON」をタップしました。
システム更新の画面を見ると、「新しいバージョン」と「現行バージョン」が表示されています。
今回ソフトウェア更新を実施しますので、「MT7-J1_japan_MT7-J1V100R001C00B143SP09 新しいバージョン」をタップします。
「MT7-J1_japan_MT7-J1V100R001C00B143SP09」のダウンロード画面になりますので、「ダウンロードおよびインストール 130MB」をタップします。
ダウンロードが開始されます。円内の数値が100%になるまでしばらく待ちます。
円内の数値が100%になると、「インストール」ボタンが表示されますので、このボタンをタップします。
確認画面が表示されます。先ほどバックアップは行いましたので、「インストール」ボタンをタップします。
再起動され、更新データのインストールが始まります。
数分で完了しました。
先ほどの「システム更新」の画面を確認してみると、「現行バージョン」が先ほどインストールしたバージョンに置き換わっているのが確認できます。
Huaweiのウェブサイトを見ると、今回の更新内容は「より快適にご利用頂くために一部仕様および表示変更などを更新」とのことです。
どのように変わったか、今後確認していきたいと思います。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
honor6 Plusのカメラ[格安スマホアンバサダー 限定モニター]
先日、家族でディズニーランドへ行ってきました。 とてもお天気が良く、そして暑かったのですが、せ
-
-
Huawei nova lite2 の購入を検討しています
昨年10月にZenFone4を購入以来久しぶりの投稿です。 車の車検や保険の支払いなど、色々お
-
-
スマートフォン「BNP-500K」のプリインストールアプリと使い勝手
さて、今回はBNP-500Kのプリインストールアプリと、スマートフォンとしての使い勝手について書いて
-
-
Polaroid piguのプリンストールアプリは少ないんです
先日購入したPolaroid piguですが、なかなかゆっくり触る時間がなく、WiFi設定やメール設
-
-
「AuBee elm.」が到着。早速開封しました。
先日、注文しておいたgoo simsellerの「AuBee .elm」が本日到着しました。
-
-
FREETELの「KATANA01」最初の起動
前回まで、FREETELの「KATANA01」の開封と外観チェックをしてきましたが、今回はやっと電源
-
-
FREETELの「KATANA01」設定メニュー
最近毎日のようにいじっているFREETELの「KATANA01」ですが、今回は設定メニューを見ていき
-
-
楽天モバイルより届いた品一式を開封[格安スマホアンバサダー 限定モニター]
一昨日到着した楽天モバイル「格安スマホアンバサダー 限定モニター」のhonor6 PlusとSIMカ
-
-
FREETELの「KATANA01」外観をチェック
前回に続きまして、今回もFREETELの「KATANA01」を見ていきたいと思います。 今回は
-
-
楽天モバイルでhonor8を購入すると頂けるHONOR GIFT BOX
先日楽天モバイルで購入したhonor8ですが、購入時特典として一緒に入っていたHONOR GIFT