「AuBee elm.」が到着。早速開封しました。
公開日:
:
AuBee elm., スマートフォン Android, AuBee .elm, goo simseller, SIMフリー, スマートフォン
先日、注文しておいたgoo simsellerの「AuBee .elm」が本日到着しました。
3月29日以降順次出荷とのことだったので、到着まで時間がかかると思ったのですが、予想より大分早く到着して驚きました。
早速開封!
まずは外箱を開けると、スマートフォンの入っている「AuBee .elm」の箱とOCNモバイルONEのアクティベートカードが同梱されていました。
今回はとりあえずPolaroid piguで使っているSIMを使用するので、OCNモバイルONEはこのまま保留しておきます。
「AuBee .elm」の箱を開けるといきなり赤いバックパネルが目に入ります。
今回の「AuBee .elm」にはバックパネルが2枚入っており、どうやら本体に元々装着されているのはレッドのバックパネルのようです。
箱に入っているもの
では、箱の中身を出してみます。
箱の中にはスマートフォン本体、ブラックのバックパネル、保護フィルム(未撮影)、クイックスタートガイド、ACアダプタ、USBケーブル、バッテリーが入っていました。
3大キャリアのスマートフォンでも、本体と簡単な説明書しか入っていないこともある今日、これだけの付属品が6,800円のスマートフォンについてくるのは驚きです。
「AuBee .elm」が初めてのスマートフォンだとしても、この付属品ならば充電にも困りせんし、保護フィルムを別途購入することもなくすぐに使い始められますね。このメーカーの姿勢は大変好感がもてます。
クイックスタートガイドは、かなり文字が小さく、最近老眼気味になってきた私にはちょっと辛いですが、内容は基本的な操作方法やバッテリー・SIMカードの取り付け方などが図入りで書かれており、スタートガイドとしては合格だと思います。
余談ですが、保護フィルム、気を付けて貼ってみたのですが空気が入ってしまい失敗しました(汗)。この作業、いつも苦手です。
次回は外観をチェックしていきたいと思います。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
格安スマホアンバサダーで、モニターに当選しました。
私、楽天モバイルの「格安スマホアンバサダー」に参加しています。登録時、一緒に申し込みしておいたアンバ
-
-
DMM mobileと契約してAscendMate7を購入しました
昨年、毎月のお小遣い節約のため、ドコモからY!mobileへMNPし通信費を節約してきました。ここに
-
-
我が家のスマートフォンでポケモンGoの動作を確認してみた
今、何かと話題のポケモンGo。私は元々ゲームをほとんどプレイしないのですが、これだけ騒がれている
-
-
スマートフォン「BNP-500K」にSIMを入れ設定する
子供のゲーム端末と化しているBNP-500Kですが、今週末泊りで出かけることになり、この端末にもSI
-
-
今年入手したガジェットを振り返る
今日は大みそかです。早いもので2016年も今日で終わりです。今年も色々なガジェットを購入したり頂いた
-
-
以前購入しておいたスマートフォン「BNP-500K」を開封しました
今年の父の日前、ネットを彷徨っていて見つけたBLUEDOTのスマートフォン「BNP-500K」。かな
-
-
honor6 Plus ロック画面の便利機能[格安スマホアンバサダー 限定モニター]
honor6 Plusでは、ロック画面で下から上へスワイプすることで、いくつかの機能アイコンを表示す
-
-
honor6 PlusとSIMが到着しました [格安スマホアンバサダー 限定モニター]
先日、当選した楽天モバイルの「格安スマホアンバサダー」の限定モニターですが、本日楽天モバイルのSIM
-
-
ZenFone4の購入を検討しています
久しぶりの投稿となります。ここのところガジェットの購入も途絶え、ネタ切れとなっておりました(苦笑)。
-
-
ZenFone4のプリインストールアプリ
今日も引き続き購入したASUSのZenFone4を見ていきたいと思います。 今日はZenFon