coviaの「FLEAZ Que」の外観チェック

前回に引き続き、今回はcoviaの「FLEAZ Que」の外観を見ていきたいと思います。

「FLEAZ Que」の外観

まずは正面です。

IPS液晶を持つ画面は4.5インチ、854 × 480ドットの解像度と今時のエントリークラスのスマートフォンより画面解像度は劣ります。

正面上部にはインカメラ、センサー、受話口があります。正面に物理ボタンは見当たりません。

「戻る」「ホーム」「マルチタスク」の各ボタンは液晶画面に表示されるようです。私の苦手な保護フィルム貼りですが、今回も失敗し、あちこち気泡が入ってしまいました。本当に苦手な作業です(苦笑)。

続いて右側面。

音量UP/DOWNボタン、電源ボタンがあります。下部にはリアカバーを開けるための切欠があります。

左側面は特にボタン類はありません。

続いて上部。

ヘッドフォン端子とmicroUSB端子があります。スマートフォンで上部にmicroUSB端子があるのは珍しいですね。

続いて下部。

microUSB端子が上部にあることで、下部はすっきりしています。下部はマイクの穴のみの状態ですね。

最後に背面。

アウトカメラとフラッシュライトがあります。下部にはスピーカーがあります。

全体的にプラスチックと思われる材質ですが、背面はマットな手触りですべりにくく持ちやすく感じます。カラーはブラックのみのようですが、背面カバーが外れるのでできれば着せ替えで色々なカラーがあれば良かったかもしれません。

リアカバーを外してみました。

バッテリー装着部の上部にmicroSDとmicroSIMスロットがあります。SIMスロットは1スロットです。

バッテリーを装着してみました。

終わりに

 4.5インチの画面を持つコンパクトなスマートフォンで、実際手にすっぽり入るサイズ、持ちやすいです。次回はSIMカードを入れ、設定しデータ通信ができるようにしてみたいと思います。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

関連記事

honor8、Android7.0先行アップデートテスター募集

購入以来、毎日かなりの時間使いまくっているファーウェイのhonor8ですが、いつの間にかAndroi

記事を読む

スマホ撮影用に、ダイソーの「携帯電話クリップ」と「ポケット三脚」を買ってみた

先日、近くで開催された花火大会に行ってきました。 皆、それぞれスマートフォンや携帯電話で花火の

記事を読む

格安スマホアンバサダーで、モニターに当選しました。

私、楽天モバイルの「格安スマホアンバサダー」に参加しています。登録時、一緒に申し込みしておいたアンバ

記事を読む

持ち歩いているガジェット

昨日からブログを始めたわけですが、さて、まずは何を書こう?と考えました。 自己紹介でも、と思い

記事を読む

以前購入しておいたスマートフォン「BNP-500K」を開封しました

今年の父の日前、ネットを彷徨っていて見つけたBLUEDOTのスマートフォン「BNP-500K」。かな

記事を読む

Ascend Mate7のソフトウェア更新を行いました

2015年6月1日より、Ascend Mate7のソフトウェア更新が公開されています。 私のA

記事を読む

honor6 Plusを持って紅葉を見に行ってきました

格安スマホアンバサダーの限定モニターに参加しています。 先日、久しぶりに連休が取れたので、千葉

記事を読む

honor8のAnTuTu Benchmarkテスト

楽天モバイルから購入したHuaweiのhonor8、購入して2週間ちょっと過ぎました。使用するアプリ

記事を読む

ZenFone4のプリインストールアプリ

今日も引き続き購入したASUSのZenFone4を見ていきたいと思います。 今日はZenFon

記事を読む

ZenFone4でMACアドレスを確認する

私は自宅では光回線を引いており、スマートフォンやタブレットを自宅で使用する場合、Wi-Fiで家庭内L

記事を読む

スポンサードリンク

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

スポンサードリンク

スポンサードリンク

Huawei nova lite 2を持ってディズニーランドでカメラテスト

久しぶりの投稿となります。前回の記事で書いた通り、ディズニーランドを訪

Huawei nova lite 2のケースを購入しました

先月購入したファーウェイのnova lite 2。ZenFone4と共

Huawei nova lite 2 の外観をチェック

先日購入、到着したファーウェイのnova lite 2ですが、今回は外

Huawei nova lite 2が到着、開封しました

4月2日に購入したファーウェイのnova lite 2ですが、数日後に

Huawei nova lite 2をBIGLOBEにて購入しました

購入を検討していたファーウェイのnova lite 2ですが、本日購入

→もっと見る

PAGE TOP ↑