Mediapad T2 10.0 Proのプリインストールアプリ
公開日:
:
Mediapad T2 10.0 Pro, タブレット Android, Huawei, Mediapd T2 10.0 Pro, タブレット, ファーウェイ
さて、今回は先日購入したファーウェイのタブレット「Mediapad T2 10.0 Pro」のプリインストールアプリを見ていきたいと思います。
今までAscend Mate7、honor6 Plus、Mediapad M1 8.0と3機種ファーウェイ製品を使ってきました。このうち2機種はSIMフリー端末で、1機種はY!Mobile製品です。どの端末も、基本プリインストールアプリが少なく、非常に好感が持てました。
好みもあると思いますが、私の場合、できるだけプリインストールアプリが少ない端末が好きです。そのため、いわゆるNexus端末など、素の状態に近い端末を好んで使っています。
今回もファーウェイ直販のものなので、この点に関しては期待して購入しました。
ちなみに「Mediapad T2 10.0 Pro」はホームUIとしてEMUI3.1を搭載しています。EMUIはファーウェイの製品ではおなじみですが、このUIはアプリ一覧画面はなく、ホーム画面に直接アプリアイコンが置かれる形になります。
予想通り、ほぼ必要最低限のものしかインストールされていません。
Googleアプリ、音楽や動画、メールや電卓、レコーダーなどです。
独自で必要の無さそうなアプリ等はほとんど入っておらず、このメーカー姿勢は今まで同様好感が持てます。プリインストールアプリが少ないということは、無駄にストレージが消費されておらず、またアンインストールできない不必要なアプリがないので、自分で好きなアプリを導入して、最適で好みの構成に仕上げることができます。
「Mediapad T2 10.0 Pro」の用途についてですが、10.1インチという大画面を生かして動画や電子書籍の閲覧に活用していきたいと思っていますので、これから必要なアプリを選定、導入して活用していきたいと思います。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
MediaPad T2 10.0 Proを注文しました
携帯ショップや家電量販店で10インチ級のタブレットを見たり触ったりしていて、その画面サイズの大きさに
-
-
Mediapad M1 8.0、AnTuTu Benchmark v6.0.1完走しませんでした
先日、BLUEDOTのBNT-71Wで行ったAnTuTu Benchmark v6.0.1のベンチマ
-
-
Mediapad T2 10.0 Proの画面分割機能を使ってみる
ファーウェイの「Mediapad T2 10.0 Pro」、自宅で毎日楽しんでいます。今回は、「Me
-
-
Mediapad M1 8.0(Y!Mobile 403HW)のプリインストールアプリ
先日購入したY!MobileのMediapad M1 8.0(403HW)ですが、今回はプリインスト
-
-
BNT-71WのAnTuTu Benchmarkテスト
ブログを見直していて、BNT-71Wのベンチマークを行っていないことに気づきました。 以前、い
-
-
Mediapad T2 10.0 Proが到着。開封しました。
先日注文したファーウェイの「Mediapad T2 10.0 Pro」。本体は昨日、一緒に頼んだカバ
-
-
BLUEDOTのタブレット「BNT-71W」のプリインストールアプリとWi-Fi設定
BLUEDOTの最新タブレット「BNT-71W」のブログモニターに参加しています。 今回はまず
-
-
BNT-71Wの輝度調節のために「明るさ調節」アプリを入れてみました
BLUEDOTの最新タブレット「BNT-71W」のブログモニターに参加しています。 快適に利用
-
-
BLUEDOTのタブレット「BNT-71W」の開封と外観チェック
BLUEDOTの最新タブレット「BNT-71W」のブログモニターに参加しています。 昨日届いた
-
-
BLUEDOTの最新タブレット「BNT-71W」のブログモニターに当選しました
我が家の子供のお気に入りスマートフォン「BNT-500K」を販売するBLUEDOTが、2015年11