2015年にゲットしたガジェットを振り返る

2015年1月、ガジェット好きな私はこのブログを始めてみました。日記も三日坊主な私が、不定期とはいえ1年近くブログが続いたことに正直驚いています(苦笑)。

Windows10の発表・発売、多くの魅力的なスマートフォンやタブレットが発売され、毎日のように発表されるガジェットに目移りする日々を送りました(苦笑)。

今回は、そんな1年の中、私がゲットしたガジェットを振り返ってみたいと思います。

マウスコンピューター LB-J301S

 2015年2月に購入し、この約10か月の間、ブログの更新や画像編集、調べものなどに大活躍してくれました。

VirtualBoxでのWindows10 Insider Previewの動作確認や、VisualStudioでのアプリ開発の勉強など、ブログにも勉強にも、なくてはならない存在です。
20150225-03
実は途中、子供に踏まれるアクシデントがあり、若干液晶に圧迫痕が出る事態となりましたが、他に支障はなく今でも毎日数時間の使用に耐えてくれています。来年も良き相棒として使っていきたいと思っています。

Huawei Ascend Mate7

 2015年3月に購入。DMM Mobileと契約して、割賦での購入です。

初めてのHuawei製品でしたが、性能も高く、また大画面で読書やゲーム、動画鑑賞などに活用しています。通勤にも休日のお出かけにも持ち歩く私の必須アイテムです。
20150302

DELL Vostro220

 2015年6月Windows10の検証用に中古で購入しました。当初Windows7がプリインストールされていましたが、Windows10正式版発表後、アップグレードし、現在もWindows10で使用しています。非常に安定して動作しており、普段使いに使用しています。
20150623-01

Polaroid Pigu

 2015年7月に購入。私が毎朝行っている、ウォーキングで音楽を聴くために使用しています。

価格の安さ、そして手にすっぽり入りウォーキング時にも邪魔にならないコンパクトさが気に入っています。

ですがここ最近、タッチパネルがたまに反応しなくなってきており、ちょっと動作が不安定なのが残念なところ。酷使しすぎたかなぁと思っています(汗)。
20150629-07
気に入っている端末ですし、まだ保証期間内だと思うので一度見てもらおうかと考えています。

Huawei honor6 Plus

 楽天モバイルさんの格安スマホアンバサダーで、限定モニターに当選しいただいたものです。

こちらも2015年7月に入手しました。まさか当選するとは思っていなかったので、1か月に2台のスマートフォンを入手することに。この手のものに当選することは今までなかったのでかなり舞い上がってしまいました(苦笑)。大変ラッキーでした♪
20150718-01
背面カメラがダブルレンズになっており、写真を撮影するのが楽しいスマートフォンです。今までお出かけというとデジタル一眼レフかコンデジを持って出かけていましたが、このhonor6 Plusの入手してからは、ずっとこれ1台で済ましてしまっています。

今後夜景なども撮ってみたいと思っているので、まだまだ一緒に出掛けることが多くなりそうです。

BLUEDOT BNP-500K

 「父の日」の頃にかなりお得な価格だったので思わず購入。そのまましばらく机の引き出しで眠っていました(苦笑)。
icatch20151015
今では子供のゲーム端末となっています。子供はこの端末でディズニーツムツムをプレイするのがお気に入りのようです。私はスコアで勝てたことがありません。

現状、私から子供への「貸し出し」ということになっているのですが、きっとこのまま子供の所有になってしまいます(苦笑)。

若干タッチパネルの反応が悪いようですが、価格の割に良くできたスマートフォンだと思います。

BLUEDOT BNT-71W

 BNP-500Kを購入した関係で、ちょくちょく公式サイトを覗いていたのですが、たまたま閲覧した際、ブログモニターを募集していたので応募したところ当選でき、いただきました。

7インチのタブレットとしては大変お安い価格設定ですが、BNP-500K同様、価格の割に良くできたタブレットだと思います。
20151111-02
現在は寝室での動画鑑賞や音楽鑑賞、お出かけの際の車中での動画鑑賞に利用しています。

FREETEL KATANA01

 2015年12月に購入。さすがに今年は買いすぎでは?と思ったのですが、Windows10 Mobileを積んだスマートフォンがどうしても欲しくて購入。
20151206-33
今現在、帰宅後一番触っているスマートフォンです。見た目はAndroidスマートフォンとほぼ同様なのですが、OSが違うと勝手が違って新鮮です(苦笑)。

まだまだ分からないことが多いので勉強しながら使いこなせるようになりたいと思っています。

最後に

今年はPC2台、スマートフォン5台、タブレット1台、他にも小物をいくつか…とかなりの数をゲットしてしまいました。手元にお小遣いが全く残らないのも納得です(汗)。こんなに多くガジェットを入手する年は滅多にないと思います(汗)。また、モニターにも当選させていただき、貴重な経験もさせていただきました。

ブログを始めた時は、なんとなくスタートしたのですが、Twitterやブログのコメントなどで多くの方からお声をかけていただき、自分の世界が広がった1年でした。

今年1年本当にありがとうございました。来年も不定期な更新になると思いますが、このブログをよろしくお願い致します。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

関連記事

楽天モバイルでhonor8を購入すると頂けるHONOR GIFT BOX

先日楽天モバイルで購入したhonor8ですが、購入時特典として一緒に入っていたHONOR GIFT

記事を読む

Windows10 Technical PreviewをVirtualBoxにインストールする(仮想マシンの起動とインストール)

さて、いよいよ仮想マシンにWindows10 Technical Previewをインストールします

記事を読む

honor6 Plusを持って紅葉を見に行ってきました

格安スマホアンバサダーの限定モニターに参加しています。 先日、久しぶりに連休が取れたので、千葉

記事を読む

honor8の外観をチェック

先日楽天モバイルから購入したHuaweiのhonor8。ケースと保護フィルムが届き、やっと触り始めま

記事を読む

Mediapad T2 10.0 Proのプリインストールアプリ

さて、今回は先日購入したファーウェイのタブレット「Mediapad T2 10.0 Pro」のプリイ

記事を読む

Polaroid piguのプリンストールアプリは少ないんです

先日購入したPolaroid piguですが、なかなかゆっくり触る時間がなく、WiFi設定やメール設

記事を読む

ZenFone4の購入を検討しています

久しぶりの投稿となります。ここのところガジェットの購入も途絶え、ネタ切れとなっておりました(苦笑)。

記事を読む

honor6 PlusとSIMが到着しました [格安スマホアンバサダー 限定モニター]

先日、当選した楽天モバイルの「格安スマホアンバサダー」の限定モニターですが、本日楽天モバイルのSIM

記事を読む

Mediapad T2 10.0 Proの画面分割機能を使ってみる

ファーウェイの「Mediapad T2 10.0 Pro」、自宅で毎日楽しんでいます。今回は、「Me

記事を読む

BLUEDOTのタブレット「BNT-71W」で、スクリーンショットを撮る

BLUEDOTの最新タブレット「BNT-71W」のブログモニターに参加しています。 昨日から実

記事を読む

スポンサードリンク

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

スポンサードリンク

スポンサードリンク

Huawei nova lite 2を持ってディズニーランドでカメラテスト

久しぶりの投稿となります。前回の記事で書いた通り、ディズニーランドを訪

Huawei nova lite 2のケースを購入しました

先月購入したファーウェイのnova lite 2。ZenFone4と共

Huawei nova lite 2 の外観をチェック

先日購入、到着したファーウェイのnova lite 2ですが、今回は外

Huawei nova lite 2が到着、開封しました

4月2日に購入したファーウェイのnova lite 2ですが、数日後に

Huawei nova lite 2をBIGLOBEにて購入しました

購入を検討していたファーウェイのnova lite 2ですが、本日購入

→もっと見る

PAGE TOP ↑