Mediapad T2 10.0 Proの外観チェック
公開日:
:
Mediapad M1 8.0, Mediapad T2 10.0 Pro, タブレット Android, Huawei, Mediapad M1 8.0, Mediapad T2 10.0 Pro, タブレット, ファーウェイ
先日購入したファーウェイのMediapad T2 10.0 Pro、今回は外観をチェックしていきたいと思います。
まずは正面。

物理キーは無く、タッチパネルと上部右寄りにフロントカメラがあるのみです。
続いて右側面。左側が上部になりますが、左から電源ボタン、音量ボタン+、音量ボタン-、microSD挿入口です。

microSD挿入口のフタは指で簡単に開けることができます。今は手持ちのメモリカードが無いので、後日入れることにします。

左側面は特に端子やボタン等はありません。
次に上部。

中央にスピーカーと右側にイヤホンジャックがあります。
次に下部。

写真の向きが逆になってしまいましたが、こちらにもスピーカー、そしてマイクとmicroUSB端子があります。
スピーカーは上部・下部に配置され、ステレオスピーカーになっているそうです。横向きで動画鑑賞した時の音が良さそうです。早く試してみたいです。
最後に裏面です。

左上にカメラとフラッシュがあります。カメラは800万画素です。画素数はそれほど多い方ではありませんが、この大きさのタブレットを持ち歩いて写真を撮るということは無いと思いますので、主にメモ的な撮影になると思います。そういう用途ではこの画素数で十分だと思います。
続いてMediapad M1 8.0と大きさを比較してみます。
まずは重ねてみます。

やはり10インチ、Mediapad T2 10.0 Proは大きいです。持ち運びには不向きかもしれませんが、動画や写真、電子書籍を閲覧するにはこの大きさは重宝しそうです。
厚さも見てみます。

上がMediapad T2 10.0 Pro、下がMediapad M1 8.0です。Mediapad T2 10.0 Proは8.5mm、Mediapad M1 8.0は7.9mmとのことです。Mediapad T2 10.0 Proの方は筐体が大きいせいかかなり薄く感じます。
次に持った感じですが、さすがにずっしりと重さを感じます。ファーウェイの公式サイトでスペックを確認すると495gとのことです。長時間手持ちするのはかなり辛そうです。Mediapad M1 8.0が340gとのことですので、およそ150gほど重いことになります。
最後に電源を入れて、手と大きさを比較してみます。

私は男性の手としては大きい方ではありません。片手で持てる大きさではありませんね。
薄さと側面のラウンドのおかげで、もった時の感触は悪くありません。ただ、決して滑りにくい素材ではないので、裸のまま持っていると滑って落としそうな気がして怖いです。また、筐体自体はプラスチック系の素材だと思われますが、色とデザインのおかげでそれほど安っぽくは感じません。
次回は起動して内蔵アプリなどを見ていきたいと思います。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
BLUEDOTのタブレット「BNT-71W」のプリインストールアプリとWi-Fi設定
BLUEDOTの最新タブレット「BNT-71W」のブログモニターに参加しています。 今回はまず
-
-
BLUEDOTの最新タブレット「BNT-71W」のブログモニターに当選しました
我が家の子供のお気に入りスマートフォン「BNT-500K」を販売するBLUEDOTが、2015年11
-
-
BLUEDOTのタブレット「BNT-71W」の明るさバーが効かない件
BLUEDOTの最新タブレット「BNT-71W」のブログモニターに参加しています。 今日、仕事
-
-
MediaPad T2 10.0 Proを注文しました
携帯ショップや家電量販店で10インチ級のタブレットを見たり触ったりしていて、その画面サイズの大きさに
-
-
今年の初ガジェット「Mediapad M1 8.0」を購入
昨年、色々とガジェットを買いすぎたなぁと反省し、今年は細々と行こうと決心した年の初め。あれからまだ1
-
-
BLUEDOTのタブレット「BNT-71W」を車載してみる
BLUEDOTの最新タブレット「BNT-71W」のブログモニターに参加しています。 昨年末、ボ
-
-
Mediapad M1 8.0、AnTuTu Benchmark v6.0.1完走しませんでした
先日、BLUEDOTのBNT-71Wで行ったAnTuTu Benchmark v6.0.1のベンチマ
-
-
Mediapad T2 10.0 Proのプリインストールアプリ
さて、今回は先日購入したファーウェイのタブレット「Mediapad T2 10.0 Pro」のプリイ
-
-
BNT-71Wの輝度調節のために「明るさ調節」アプリを入れてみました
BLUEDOTの最新タブレット「BNT-71W」のブログモニターに参加しています。 快適に利用
-
-
Mediapad M1 8.0へインストールしたアプリ7選
Mediapad M1 8.0を購入して1ヶ月ほど経過しました。 その間、Amazonプライム



