BNT-71WのAnTuTu Benchmarkテスト
公開日:
:
BNT-71W, タブレット Antutu Benchmark, BLUEDOT, BNT-71W
ブログを見直していて、BNT-71Wのベンチマークを行っていないことに気づきました。
以前、いくつかのスマートフォンでAnTuTu Benchmarkアプリを利用して計測していましたが、いつの間にかAnTuTu Benchmarkのバージョンアップがあったようで、バージョンが6.0.1へアップデートされていました。
バージョンが6.0.1に変更になり、スコアの算出方法も変わったようですので、今まで他の端末で行ってきたベンチマークとの比較も単純にできなくなりました。
ちなみに今回、AnTuTu Benchmark v6.0.1でBNT-71Wのベンチマークテストを行った結果はこちらです。
3回テストを行って平均32000台のスコアでした。
AnTuTu BenchMark v6.0.1でのベンチマークテストは、まだ手持ちの他端末では行っていません。
今後少しずつAnTuTu Benchmark v6.0.1を他端末に導入しベンチマークテストをしてみたいと思います。その時はBNT-71Wとの比較も行いたいと思います。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
今年の初ガジェット「Mediapad M1 8.0」を購入
昨年、色々とガジェットを買いすぎたなぁと反省し、今年は細々と行こうと決心した年の初め。あれからまだ1
-
-
BLUEDOTのタブレット「BNT-71W」の明るさバーが効かない件
BLUEDOTの最新タブレット「BNT-71W」のブログモニターに参加しています。 今日、仕事
-
-
Mediapad M1 8.0、AnTuTu Benchmark v6.0.1完走しませんでした
先日、BLUEDOTのBNT-71Wで行ったAnTuTu Benchmark v6.0.1のベンチマ
-
-
Mediapad T2 10.0 Proの画面分割機能を使ってみる
ファーウェイの「Mediapad T2 10.0 Pro」、自宅で毎日楽しんでいます。今回は、「Me
-
-
Mediapad M1 8.0、開封と外観チェック
先日購入したY!Mobileの「Mediapad M1 8.0」。今回は開封と外観のチェックをしてい
-
-
Mediapad T2 10.0 Proが到着。開封しました。
先日注文したファーウェイの「Mediapad T2 10.0 Pro」。本体は昨日、一緒に頼んだカバ
-
-
BLUEDOTのタブレット「BNT-71W」の開封と外観チェック
BLUEDOTの最新タブレット「BNT-71W」のブログモニターに参加しています。 昨日届いた
-
-
Mediapad T2 10.0 Proのプリインストールアプリ
さて、今回は先日購入したファーウェイのタブレット「Mediapad T2 10.0 Pro」のプリイ
-
-
Mediapad M1 8.0(Y!Mobile 403HW)のプリインストールアプリ
先日購入したY!MobileのMediapad M1 8.0(403HW)ですが、今回はプリインスト
-
-
MediaPad T2 10.0 Proを注文しました
携帯ショップや家電量販店で10インチ級のタブレットを見たり触ったりしていて、その画面サイズの大きさに