Mediapad M1 8.0、AnTuTu Benchmark v6.0.1完走しませんでした

先日、BLUEDOTBNT-71Wで行ったAnTuTu Benchmark v6.0.1のベンチマークテストをMediapad M1 8.0403HW)でも実施しました。

ところが最初の3Dのテストの段階で、途中でテストが終わってしまい、再テストを繰り返してしまいます。
20160308-01
私の端末が悪いのか、それともMediapad M1 8.0全てに言えるのかどうか分かりませんが、少なくとも私の端末とAnTuTu Benchmarkアプリの相性が悪いようです。

Mediapad M1 8.0は、BNT-71Wと比較するのにちょうど良いと思っていたので、完走せず残念です。

ただ、途中まで動いていた3Dのテストの動きを見る限り、Mediapad M1 8.0の3D性能はBNT-71Wより高いようです。目視での比較ですが、かなりスムーズに動作していました。

AnTuTu Benchmarkのバージョンアップが行われ次第、再度テストしてみたいと思います。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

関連記事

BNT-71WのAnTuTu Benchmarkテスト

ブログを見直していて、BNT-71Wのベンチマークを行っていないことに気づきました。 以前、い

記事を読む

2015年にゲットしたガジェットを振り返る

2015年1月、ガジェット好きな私はこのブログを始めてみました。日記も三日坊主な私が、不定期とはいえ

記事を読む

Mediapad T2 10.0 Proが到着。開封しました。

先日注文したファーウェイの「Mediapad T2 10.0 Pro」。本体は昨日、一緒に頼んだカバ

記事を読む

Mediapad T2 10.0 Proの画面分割機能を使ってみる

ファーウェイの「Mediapad T2 10.0 Pro」、自宅で毎日楽しんでいます。今回は、「Me

記事を読む

MediaPad T2 10.0 Proを注文しました

携帯ショップや家電量販店で10インチ級のタブレットを見たり触ったりしていて、その画面サイズの大きさに

記事を読む

Mediapad T2 10.0 Proの使用アプリと使用感

先日購入したファーウェイの「Mediapad T2 10.0 Pro」ですが、主に自宅で使用していま

記事を読む

BLUEDOTのタブレット「BNT-71W」の開封と外観チェック

BLUEDOTの最新タブレット「BNT-71W」のブログモニターに参加しています。 昨日届いた

記事を読む

Mediapad T2 10.0 Proのプリインストールアプリ

さて、今回は先日購入したファーウェイのタブレット「Mediapad T2 10.0 Pro」のプリイ

記事を読む

今年の初ガジェット「Mediapad M1 8.0」を購入

昨年、色々とガジェットを買いすぎたなぁと反省し、今年は細々と行こうと決心した年の初め。あれからまだ1

記事を読む

BLUEDOTのタブレット「BNT-71W」のプリインストールアプリとWi-Fi設定

BLUEDOTの最新タブレット「BNT-71W」のブログモニターに参加しています。 今回はまず

記事を読む

スポンサードリンク

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

スポンサードリンク

スポンサードリンク

Huawei nova lite 2を持ってディズニーランドでカメラテスト

久しぶりの投稿となります。前回の記事で書いた通り、ディズニーランドを訪

Huawei nova lite 2のケースを購入しました

先月購入したファーウェイのnova lite 2。ZenFone4と共

Huawei nova lite 2 の外観をチェック

先日購入、到着したファーウェイのnova lite 2ですが、今回は外

Huawei nova lite 2が到着、開封しました

4月2日に購入したファーウェイのnova lite 2ですが、数日後に

Huawei nova lite 2をBIGLOBEにて購入しました

購入を検討していたファーウェイのnova lite 2ですが、本日購入

→もっと見る

PAGE TOP ↑