BNT-71Wの輝度調節のために「明るさ調節」アプリを入れてみました

BLUEDOTの最新タブレット「BNT-71W」のブログモニターに参加しています。

快適に利用しているBNT-71Wですが、前回、輝度調節を「設定」の「MiraVision」にて調節してみました。確かに明るくなったり暗くなったりはするのですが、その明暗の差があまり大きくなく、本来の輝度調節の範囲とは異なっているのではないかと思いました。

そこでBLUEDOTのフォーラムに掲載されていたもう1つの方法、「アプリを入れて明るさバーを有効にする」を試してみました。

「明るさ調節」アプリを導入する

Playストアから「明るさ調節」アプリを導入します。

1.ホーム画面から「Playストア」をタップ。
10151116-01
2.画面上部の「Google play」と書かれたバーの部分をタップし、検索文字入力状態にする。
20151116-02
3.「明るさ調節」アプリを検索する。
 検索バーの部分に「明るさ調節」または「giraffine」と入力します。通常「明るさ調節」とアプリ名を入れればいいものの、なぜか「giraffine」と作成者の方を入力してしまいました(苦笑)。どちらの入力でも同アプリを探すことができます。
20151116-03
4.表示されたアプリ一覧から「明るさ調節」をタップ。
20151116-04
5.「インストール」ボタンをタップ。
20151116-05
6.「同意する」をタップ。インストールを実行する。
20151116-06
20151116-07
これで準備完了です。

インストールされた「明るさ調節」をタップし実行します。画面が暗くなりました!
通知バーを画面上部から出して、調節してみます。
20151116-09
輝度最低レベル
20151116-10
輝度最高レベル
20151116-11
目に見えて輝度がはっきりしました。これが本来の明暗差のようです。個人的には50%あたりが丁度良かったので、この設定で落ち着きました。

この状態でしばらく使っていこうと思います。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

関連記事

Mediapad T2 10.0 Proの画面分割機能を使ってみる

ファーウェイの「Mediapad T2 10.0 Pro」、自宅で毎日楽しんでいます。今回は、「Me

記事を読む

MediaPad T2 10.0 Proを注文しました

携帯ショップや家電量販店で10インチ級のタブレットを見たり触ったりしていて、その画面サイズの大きさに

記事を読む

BLUEDOTのタブレット「BNT-71W」のプリインストールアプリとWi-Fi設定

BLUEDOTの最新タブレット「BNT-71W」のブログモニターに参加しています。 今回はまず

記事を読む

BLUEDOTのタブレット「BNT-71W」を車載してみる

BLUEDOTの最新タブレット「BNT-71W」のブログモニターに参加しています。 昨年末、ボ

記事を読む

Mediapad M1 8.0へインストールしたアプリ7選

Mediapad M1 8.0を購入して1ヶ月ほど経過しました。 その間、Amazonプライム

記事を読む

Mediapad M1 8.0(Y!Mobile 403HW)のプリインストールアプリ

先日購入したY!MobileのMediapad M1 8.0(403HW)ですが、今回はプリインスト

記事を読む

Mediapad T2 10.0 Proの使用アプリと使用感

先日購入したファーウェイの「Mediapad T2 10.0 Pro」ですが、主に自宅で使用していま

記事を読む

BNT-71WのAnTuTu Benchmarkテスト

ブログを見直していて、BNT-71Wのベンチマークを行っていないことに気づきました。 以前、い

記事を読む

今年入手したガジェットを振り返る

今日は大みそかです。早いもので2016年も今日で終わりです。今年も色々なガジェットを購入したり頂いた

記事を読む

Mediapad T2 10.0 Proが到着。開封しました。

先日注文したファーウェイの「Mediapad T2 10.0 Pro」。本体は昨日、一緒に頼んだカバ

記事を読む

スポンサードリンク

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

スポンサードリンク

スポンサードリンク

Huawei nova lite 2を持ってディズニーランドでカメラテスト

久しぶりの投稿となります。前回の記事で書いた通り、ディズニーランドを訪

Huawei nova lite 2のケースを購入しました

先月購入したファーウェイのnova lite 2。ZenFone4と共

Huawei nova lite 2 の外観をチェック

先日購入、到着したファーウェイのnova lite 2ですが、今回は外

Huawei nova lite 2が到着、開封しました

4月2日に購入したファーウェイのnova lite 2ですが、数日後に

Huawei nova lite 2をBIGLOBEにて購入しました

購入を検討していたファーウェイのnova lite 2ですが、本日購入

→もっと見る

PAGE TOP ↑