ZenFone4のプリインストールアプリ
今日も引き続き購入したASUSのZenFone4を見ていきたいと思います。
今日はZenFone4のプリインストールアプリを確認したいと思います。
ZenFone4のプリインストールアプリを確認する
まずはアプリ一覧をご覧ください。




3大キャリアのスマートフォンに比べ、プリインストールアプリはそれほど多くありません。Google謹製アプリ以外は、SNSやASUSのアプリが数種入っている程度です。
SNSアプリにしても、ASUSのアプリにしても、アプリの種類でいうと必須の部類に入るものだと思いますので、最初からインストールされていても問題ないレベルだと思われます。
ZenFone4は64GBものストレージ領域がありますので、これからアプリの入れ甲斐がありますね(苦笑)。
プリインストールアプリの中ではATOKがありがたいですね。一度使ってみたかったんです。
私は今まで標準で付いているIMEもしくはGoogle日本語入力しか使ったことがありませんでした。ATOKもかなり気にはなっていましたが、有料のため導入をためらっていました。今回使ってみて、使い勝手が良かったら、他の端末にも導入してみたいと思っています。
終わりに
プリインストールアプリをチェックしつつ、ZenUIと言われるZenFone4のホームアプリを初めて使用していますが、今までのスマートフォンと比べてもあまり違和感もなく、特につまずくこともなく利用できています。
ZenUI、ZenFone4の性能と相まってかなり気に入っています。手に馴染むようこれから色々カスタマイズしていこうと思います。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
honor8でコスモスを撮ってきました
日曜日にドライブがてら千葉県の南端、南房総へ出かけてきました。 南房総市にある道の駅「富楽里」
-
-
honor8でMACアドレスを確認しWi-Fiを設定する
そろそろいくつかアプリをインストールしていきたいと思いますが、データ使用量節約のため、アプリのインス
-
-
AscendMate7 物理ボタンでスクリーンキャプチャ&カメラ起動をする
AscendMate7を購入して1週間が経ちました。まだまだアプリなどはあまり入れておらず、これから
-
-
honor8、Android7.0先行アップデートテスター募集
購入以来、毎日かなりの時間使いまくっているファーウェイのhonor8ですが、いつの間にかAndroi
-
-
2015年1月20日、気になったガジェット。LUMIX CM1
今日、仕事から帰宅して、自室でいつも通りお気に入りのサイトを巡回していたら、面白そうなガジェットを見
-
-
FREETELの「KATANA01」でMACアドレスを確認する
先日購入したFREETELの「KATANA01」ですが、現状SIMを挿入していません。 近いう
-
-
「AuBee elm.」が到着。早速開封しました。
先日、注文しておいたgoo simsellerの「AuBee .elm」が本日到着しました。
-
-
スマートフォン「BNP-500K」外観チェックと手帳カバー
さて、今回は前回に続きBLUEDOTのスマートフォン「BNP-500K」の外観と手帳カバーを見ていき
-
-
FREETELの「KATANA01」設定メニュー
最近毎日のようにいじっているFREETELの「KATANA01」ですが、今回は設定メニューを見ていき
-
-
FREETELの「KATANA01」にSIMを入れ設定する
遅ればせながら、新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。 昨年から始
スポンサードリンク
- PREV
- ZenFone4にケースを装着
- NEXT
- ZenFone4でホーム画面のテーマを変更してみる



